記録ID: 1296594
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
那須登山口から十方山ピストン
2017年10月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:28
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 902m
- 下り
- 899m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:28
距離 12.3km
登り 902m
下り 905m
出発時刻/高度: 08:05 / 599m
到着時刻/高度: 13:33 / 601m
合計時間: 5時間28分
合計距離: 12.27km
最高点の標高: 1320m
最低点の標高: 579m
累積標高(上り): 832m
累積標高(下り): 851m
到着時刻/高度: 13:33 / 601m
合計時間: 5時間28分
合計距離: 12.27km
最高点の標高: 1320m
最低点の標高: 579m
累積標高(上り): 832m
累積標高(下り): 851m
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷う事は無い。登山道は歩きやすくよく整備されている。急傾斜には間伐材の階段あり。 |
その他周辺情報 | 戸河内IC出入り口にある、セブンイレブンはよく利用する。ちなみに高速はほとんど利用しない。 |
写真
感想
2週連続の家族サービス?で歩けなかったので久しぶり、土曜日は雨予報だが短めのルートを選択。いまマイブームの西中国山地の中から十方山を選択。瀬戸の滝、藤本新道、シシガ谷方面からは歩いたので今回は那須登山口からのピストンを計画。
歩行中は雨が叩く音と登山口付近の川音しか聞こえない。途中で鳥の鳴き声が2,3回聞こえたくらいで、糞とか足跡も見なかった。自分が持っているくま鈴は雨音で効果半減。那須集落の住人、登山者、獣たち誰にも会わなかった。人が少ない所を選んではいるのだが少しさみしいかな。
道は良く整備され歩きやすい、迷う事も無い。天然林は雨の日でも明るく気分は高揚、植林は密生し雨で一段と暗く気持ちダウン。やっぱ晴れの山歩きがいいね。
来週は四国山地の予定 晴れますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する