記録ID: 1300953
全員に公開
ハイキング
近畿
生石高原
2017年11月03日(金) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:15
12:30
135分
駐車場
14:45
駐車場
あれこれ観察のゆっくりペース
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
雨続きの週末で延期になってた生石高原をのんびり歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
やっと行けたって感じですね。
生石では今年も見つけることができなかったムラセンですが
向かいの山でこれでもかというくらい見れたので良かったのですが、
リンドウは咲いたところはまだ見てないのでどこかで見たいのですが
やっぱり生石かなと思いつつ高原への道はものすごく怖いので
車で上へあがることはないかなと思います。
だったら他へ行くしかないかなと思ってはいるのですが…
それにしても生石のリンドウは1株に花数も多くきれいですね。
久しぶりに山の空気を吸ってストレス解消になったのでは。
週末が台風続きでようやく行けました。
やっぱりムラサキセンブリは見たいので気になってました。
黒沢山はcol82さんから詳しく聞いているのでいつか歩きたいと思っています。
リンドウなら岩湧山のカヤトでもたくさん咲いてますよ。
あちこち崩れて歩けるところが限られているので遠方の方をお誘いするのは気が引けますが…
またお会い出来るのを楽しみにしています。
guuさん、ご無沙汰です。
つかぬことをお伺いしますが、もしかして、白花無くなってました?それともアップしなかっただけ?ものすごく気になってます。
ご無沙汰です。
白花はありましたよ、ちょっと傷んでたのでアップしませんでした。
ご心配なさらぬように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する