記録ID: 1303940
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原【旭山】一沼★横手山のぞきドライブ
2017年11月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 106m
- 下り
- 100m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.shigakogen.gr.jp/road/road01.html 要タイヤチェーンまたは冬タイヤの看板が数カ所ありましたが、まだ皆さんノーマルかと思います。(私も) 横手山のぞきの駐車場は凍結しており、皆さんスリップしてました。 旭山登山道入口 駐車場に雪はありませんでした |
写真
感想
志賀草津道路 冬期通行止めまであと10日です。
冬が来る前に、もう一度♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ねぎやん・こんばんは(*^^)v
もうそっちはすっかり冬やね
まぁしかしいいとこがそっこらじゅうに目白押しで
あっちもこっちもパラダイスやん
行きてぇなぁ\(^o^)/
でぇ、
懐かしいな♪冬が来る前に・・・
紙ふうせんの平山泰代さん綺麗な人だよね♡
赤い鳥の時から良くコピーしてたんだけど
このチーム歌唱力があるから唄えなかった
★びーらいん (^^♪
びーさん、こんばんは
今日もべるさんのお料理でご機嫌さんですね
昼過ぎて家を出てもこの景色
よって、麓も寒いです。
冠雪したてのこの季節、紅葉と笹と雪と青空
春もイイけど、秋もイイ
だぁれもいない旭山で、自然に口ずさんでたこの歌♫
翼をくださいは小学校の時のコーラスで練習したな
そうだった、びーさんのウクレレでべるさんと17歳するんだった(笑)
パラダイスにおいで〜
negimaさん、こんばんは。
紙ふうせんをご存知だなんて、おいくつなんですか。
それにしても、静岡(下界)は秋真っ盛りですが志賀高原は冬ですね。
waracchoさん、こんばんは^ - ^
たぶんwaracchoさんと同年代かその上?だったり(^◇^;)
西高東低の冬型が押し寄せますね。
ここは日本海側で雪❄
そちらは太平洋側の晴れ
今夜、志賀高原は更に雪が積もっているかも⛄
negimaさん、こんにちは
それ私のことですか。なーんちゃって
いいですね、ちょっと遠くてなかなか行けませんが
ワクワクするような景色みせていただきまして
ありがとうございます。
higurasiさん、こんにちは^ - ^
雪がたっぷり降ったら会いたいですね⛄
こちらでは、えびす講と言って
雪が降る前の冬支度をする大売出しがあります。
雪が降っちゃったら買物も行けなくなりますので、
セーターやらコタツ布団だけでなく、洗剤とか買いだめるんです。
地元の方は皆さん憂鬱な様で、
冬が来ること、雪が降ることを大っぴらに喜べず、
密かに楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する