記録ID: 1309353
全員に公開
キャンプ等、その他
東北
「文知摺観音 普門院」の紅葉
2017年11月04日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
15:00
0分
スタート地点
15:00
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
霊山からの帰路、雨も上がって日が差してきたので、紅葉スポットの文知摺観音に寄りました。
文知摺観音(普門院)は、百人一首の恋歌や松尾芭蕉が句を詠んだ地としても有名で、信夫文知摺公園となっている一帯は、福島県の重要文化財に指定されています。
受付所の女性によると、和尚様がたいへん紅葉(もみじ)好きで、園内に沢山の紅葉(もみじ)を育てているそうです。園内を一周すると、まるで京都の古刹を訪れたかと錯覚するような、溜息が出てしまうほどの艶やかな紅葉。この紅葉真っ盛りの瞬間に人の気配もなく、この名所が話題にならないのが不思議でなりません。その分私たちは園内を独占し、贅沢な散策を堪能できました。
〔感想〕
時間を忘れて絵画の中に居るようでした…。
★2日間の旅を終えて
途中下車の旅を楽しみながら、Nさんの待つ郡山へ向かい、「呑味里山荘」では美味しいお酒とご馳走を堪能。あくる日の霊山ハイキングは、紅葉が広がる素晴らしい景観に感動し、立ち寄った文知摺観音では、紅葉(もみじ)の美しいグラデーションに息を呑みました。
濃縮した楽しい時間を過ごせたのも、Nさんの温かいおもてなしがあったからです。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する