天王岩

天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
その他周辺情報 | 国際マス釣り場に駐車 1,000円 「クライミングで…」と伝えると駐車場所を指定されるのでそこへ 16時まで 晩ご飯 https://s.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13183101/?svd=20171119&svt=1200&svps=2&default_yoyaku_condition=1 ダンダダン酒場 八王子店 |
写真
感想
【登ったルート】
クラックジョイ 5.9 FL
涅槃の風 5.10b ××
ホウセンカ 5.8 OS
サンコウチョウ 5.10a mOS
蝉時雨 5.10b TR
元々は今季初雪山のはずが、お天気イマヒトツにつき、日曜のみフリーに転進。
天王岩は初。「何かオススメルートは?」周りに聞いてみたところ、皆さん口を揃えて「クラックジョイ(5.9)」と…
・クラックジョイ 5.9
登ろうとは思っていたけど、一本目になるとは(笑)
ytadoさんがQDかけてくれたので後に続く。
上部一ヶ所『む…』と思う所あり。ホールド良い、スタンスそこ!を思い切りよく行けたので気持ちよかった。
・涅槃の風 5.10b
ytadoさんが登った後を追う(^^;
全体的に左寄りか…。
2ピン目後の核心が上側の右手取れない。
右足置かないと進めないところに左足が…何度やってもしつこく(苦笑)左足がそこに…。。
お昼食べて下の岩場へ
・ホウセンカ 5.8
右上したら良いのにルートが読めておらず、左側から頑張って行こうとしてしまう…。登れたけど、ヒドイ…全然駄目。
変なムーブ(二度と再現できない系)を出していたらしく、後ろから『イリュージョンムーブ(笑)』…(>_<)
・サンコウチョウ 5.10a
甘めな気がしました…(・_・)
上の岩場へ戻り
・蝉時雨 5.10b
近くに居た方から「見てるだけじゃ駄目だ。登らないと登れないぞ」叱咤激励を受けてytadoさんの後に続く(TRで…笑)。
ルート真ん中から直上するようにスタート。2ピン、、わたしには手が…悪くはないけど、良くもない(笑)ので怖い…(>_<)
足踏み変え、右足・左足の位置、身体を上げて手は掛かるけど、保持出来ず。
何度か触っていて…
普段わたしはチョークを付けずに登るので、、チョークで真っ白だったホールドが最後は岩肌が見えてキレイになっていた…(*´∀`)
上手く足・身体が上がれば手もとれる、と言う至極簡単な事が出来ず(アドバイス頂いた方によると『小柄な人向きなルート』とか…笑)、なんとかかんとか終了点行けたけれども、ここのリードは…クリップまでもたなさそう。。(^^;
駐車場が16時迄なのでここらで終了。
皆さま、1日ありがとうございました!
いいねした人