ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走・・・9月と言えども超暑かった (山陽塩屋〜阪急宝塚)

2011年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

5:15山陽塩屋駅前〜5:23六甲縦走路西起点看板前〜5:45旗降茶屋〜6:23栂尾山階段取りつき〜6:30栂尾山〜6:50須磨アルプス〜8:09高取山〜9:00鵯越駅前〜9:50菊水山〜9:50鍋蓋山〜9:10大竜寺〜13:00摩耶山椈星台〜15:00ガーデンテラス〜16:00東縦走路入口〜17:54塩尾寺〜途中コンビニでビールとから揚げ食いながら18:30阪急宝塚駅前
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩屋駅近くのコインパーキング 24時間600円

コース状況/
危険箇所等
前週に台風12号のおかげで、登山道は落葉、折れた枝、細かい落石跡、たまに倒木などありあまり良い条件ではなかった。

特に東従走路は土留め板を止めている鉄筋が、曲がってむき出しの部分もかなりあり、滑って踏み外すとかなり危ないので気をつけるように。
笹の葉もかなり伸びており、見通しのちょっと悪い部分もあるが、それでコースを外れるような所はなかった。
塩屋駅・・・いよいよこれから
2011年09月10日 05:15撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 5:15
塩屋駅・・・いよいよこれから
旗振茶屋からの、ご来光
2011年09月10日 05:48撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/10 5:48
旗振茶屋からの、ご来光
栂尾山入り口階段、一気に行きました(ノロノロで)
2011年09月10日 06:23撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 6:23
栂尾山入り口階段、一気に行きました(ノロノロで)
栂尾山展望台(おにぎり一個食った)
2011年09月10日 06:33撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 6:33
栂尾山展望台(おにぎり一個食った)
須磨アルプス(2)
2011年09月10日 06:55撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 6:55
須磨アルプス(2)
須磨アルプス(3)
2011年09月10日 06:59撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 6:59
須磨アルプス(3)
高取山
2011年09月10日 08:09撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 8:09
高取山
ひよどりこえ駅前
2011年09月10日 08:58撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 8:58
ひよどりこえ駅前
ふう〜菊水山(靴も脱いでの休憩)
2011年09月10日 09:52撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 9:52
ふう〜菊水山(靴も脱いでの休憩)
鍋蓋山
2011年09月10日 10:52撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 10:52
鍋蓋山
大竜寺
2011年09月10日 11:23撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 11:23
大竜寺
しばらく写真とおさらばで、いつの間にか麻耶山掬星台(ここでも大休憩)
2011年09月10日 13:02撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 13:02
しばらく写真とおさらばで、いつの間にか麻耶山掬星台(ここでも大休憩)
ガーデンテラス(ここでも休憩してると)
2011年09月10日 15:13撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 15:13
ガーデンテラス(ここでも休憩してると)
おおっ、ヘリで登山者救助
2011年09月10日 15:00撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 15:00
おおっ、ヘリで登山者救助
東従走路入り口
2011年09月10日 16:00撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 16:00
東従走路入り口
あまり人が通らないので荒れてます
2011年09月10日 16:00撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 16:00
あまり人が通らないので荒れてます
塩尾寺到着(小休憩)
2011年09月10日 17:54撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 17:54
塩尾寺到着(小休憩)
やっと着いた宝塚・・・ここから塩屋まで車を取りに行くのが残ってます
2011年09月10日 18:30撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9/10 18:30
やっと着いた宝塚・・・ここから塩屋まで車を取りに行くのが残ってます

感想

今日一日しか休みがないので、全山縦走に来ましたが、前日ちょっと飲み会で、2時間程度の睡眠で寝不足気味。
おまけに、神戸の最高気温31℃?でけっこう暑かった。(体感温度はもっと上)

7月に続いて2回目の全山縦走なので、どんなけ道を覚えてるか確認のために・・・それでも2回間違えたが、偶然2回とも100メートルも行かない間に声をかかられ助かった。

途中、熱中症で倒れてる方や、ヘリ救助されてる方もおられましたが、大丈夫だったのでしょうか?心配。

失敗は、スタート時に靴の選択に迷って?それを履いたから完走できたのか?違うのだったらもう少し楽だったのかは今となっては謎である。
靴擦れ防止のために、いつものところにテーピングで予防したが、そのテーピングが他の指の靴擦れを起こしてしまった。
少しでも軽くと思い、小さめのリュックサックを持って行ったが、パンパンでもう少し大き目のを持っていけばよかった。
東従走路に入る前に水分の残量確認を怠り、入ってすぐにハイドレーションは空、ペットボトルも残り200ccで超ふあんであった。

縦走とは走る?と書きますが、歩いての記録ですのであしからず。

まあいろいろ失敗もありましたが、水分5リットル、行動食4000キロカロリー食ってもかなり体重も落ち、ダイエット効果抜群であった。
歩いてるときも、いらぬ事は考える余裕もなかったので、心の新陳代謝にも貢献したかも?

大会は、11月23日に出場しますが、楽しんで完走を目指します。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら