記録ID: 133062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
八海山
2011年09月09日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:08
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 556m
- 下り
- 556m
コースタイム
8:45 ロープウェイ山頂駅
9:32 女人堂着
10:27 薬師岳
10:38 千本檜避難小屋
11:03 地蔵岳
12:21 大日岳
12:41 大日岳発
13:28 千本檜小屋
14:04 女人堂
14:53 ロープウェイ山頂駅
9:32 女人堂着
10:27 薬師岳
10:38 千本檜避難小屋
11:03 地蔵岳
12:21 大日岳
12:41 大日岳発
13:28 千本檜小屋
14:04 女人堂
14:53 ロープウェイ山頂駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新潟、福島の大雨の影響で大日岳から先は行けませんでした。 迂回路も月、日の池から先はいけませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
前回の挑戦から2ヶ月。
毎日会社の階段20階をお昼休みに登ったり、
二駅ウォーキングしたりして鍛えていましたが
その成果が存分に発揮されたかと思います。
前回、何度となく立ち止まり休憩した浅草登りも
今回は問題なくずんずん登っていくことが出来ました。
八ツ峰も思ったよりは安心して渡ることが出来ました。
落ち着いていけば決して難しくも、危険でもないかと思います。
ただし、怖いとかと思うのは個人差があります。
途中で疲れたり、怖くなってしまうとどこからでも迂回路に出れるわけでは
ないのでその見極めは重要だと思います。
少なくとも同行者への確認は「行ける?」ではなく
「やめておく?」と聞くほうが良いでしょう。
八つ峰はそんなところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する