記録ID: 1334042
全員に公開
キャンプ等、その他
四国剣山
剣山(神山方面→見ノ越→美馬)アクセス確認
2017年12月12日(火) [日帰り]

天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神山方面はかなり雪が多く積もっており川又郵便局あたりからすでに積雪。川井峠(大北八幡神社あたり)はノーマルタイヤで越えることは不可能です。剣山本宮槙渕神社あたりからは積雪も40センチを超え車通りもほぼ無く轍もありません。おそらく除雪等もされないので12月下旬から1月にはには通行不可能となるでしょう。吹き溜まりも多く簡単に失速してしまいます。失速してしまうとFF車では発進できません。 見ノ越を超えても除雪はされておらず積雪30ー40センチの細い道を進むことになります。山側には側溝があるので気をつけてください。 つるぎの宿ラフォーレまで出ると除雪されているため圧雪路面でスタッドレスで何らストレス無く走ることができます。 雪は標高800メートル地点までありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
つるぎの宿ラフォーレまで除雪ありの圧雪 見ノ越までは除雪無し 前輪駆動車ののスタッドレスのみでも走り切ることは出来ますが吹き溜まりにぶつかって減速すると発進は出来ないのでオススメはしません。四駆のスタッドレス、もしくは4輪ともチェーンが必須です。 |
感想
神山方面から見ノ越へのアクセスは徳島市内からならば美馬方面よりも早く、交通量も少ないのですが、冬場は除雪もされず積雪量もかなり多いです。
また、例年に比べ今年は積雪量も多いため年越し登山などの際スタックして周りに迷惑をかけないよう装備を整えて行く事をお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する