記録ID: 1335963
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
流行りの浅間ショコラ♡黒斑山&蛇骨岳
2017年12月15日(金) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 4:56
9:33
69分
スタート地点
10:42
10:44
4分
避難小屋
10:48
10:49
11分
槍ヶ鞘
11:00
11:11
15分
トーミの頭
11:26
11:38
27分
黒斑山
12:05
12:51
27分
蛇骨岳
13:18
13:38
10分
黒斑山
13:48
13:52
8分
トーミの頭
14:00
29分
中コース分岐
14:29
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇骨までなら危険箇所は特にありません。蛇骨まで行くと風が強いので防寒対策をしっかりと! |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテル日帰り温泉/18時まで。500円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
金曜日、平日ですが、仕事が休みだったので急遽黒斑山に登ることに、、!土日は天気が悪そう、、、。金曜日行っちゃえ!!ってことでソロで行ってきました(^∇^)
晴れたら、浅間山はもちろん、北アルプス、八ヶ岳などなど上州、信越の山がよく見えます。
初めはガスってましたが、晴れて絶景も見られて、登って正解でした(*'ω'*)
コースは全体的に雪があります。10本爪で登りましたが、チェーンスパイクでも良さそうでした。槍ヶ鞘から黒斑山までは、ちょっと岩が露出していた所があったので、歩きにくいかもしれません。
まだ12月なので雪は浅めですが、これからますます雪が多くなると思います( ´∀`)
平日ソロで、高速代が高いことと三脚自撮りが難しくて何回も撮り直ししたのは盲点でしたが、とても良い山行になりました(*´ー`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
篭の登、懐かしいわぁ♪
そして、やっぱり浅間は綺麗な形やねぇ(*´艸`*)
ってゆーか、私も金曜休みだったよー(>_<)
今年はもう無理かもしれないけど、来年早々に是非とも一緒に行こうね♪
篭の登、ちょうど去年の今頃でしたね٩( 'ω' )و
金曜日休みだったんですか!!!???誘えばよかった!!!!!(*_*)
年末はすみません😫来年、ぜひともまた登りしましょう!!♡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する