記録ID: 133805
全員に公開
ハイキング
近畿
龍門山(2011/09/11)
2011年09月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:57
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 719m
- 下り
- 708m
コースタイム
11:15 JR粉河駅
11:35 竜門橋南詰
12:35 一本松分岐(田代コース登山口)
13:08-13:10 塵無池(ちりなし池)
13:45 田代峠
14:07-14:10 磁石岩
14:20-14:46 龍門山山頂
14:50 勝神コース‐中央コース分岐点
15:00-15:03 蛇紋原
15:10-15:22 明神岩・風穴
15:50 中央コース登山口
16:41 竜門橋南詰
17:30 JR粉河駅
11:35 竜門橋南詰
12:35 一本松分岐(田代コース登山口)
13:08-13:10 塵無池(ちりなし池)
13:45 田代峠
14:07-14:10 磁石岩
14:20-14:46 龍門山山頂
14:50 勝神コース‐中央コース分岐点
15:00-15:03 蛇紋原
15:10-15:22 明神岩・風穴
15:50 中央コース登山口
16:41 竜門橋南詰
17:30 JR粉河駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
登山口(田代ルート登山口)には数台程駐車できるスペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
田代峠直下で倒木が盛大に道を塞いでいました。 その区間はそこそこ急な斜面をまく必要がありました。 その他はとくに危険個所はなし。 ただし中型のハチと3回くらい遭遇。 この山には黒っぽい服はやめた方がいいかもしれません。 なお、GPSロガーのスイッチを入れるのが遅れたため、 上記軌跡のスタート地点は竜門橋南詰になっています。 |
写真
感想
登山適期はキイシモツケの咲く初夏と紅葉(黄葉)シーズンだと思いました。
盛夏はクソ暑いです。この日も9月とはいえ残暑のせいでクソ暑くて、
「山慣れしていない人を連れていくと文句が出るレベル」のコンディションでした。
詳しい感想については、以下のページをご参照ください。
http://d.hatena.ne.jp/oriono/20110914/p1
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する