記録ID: 1353900
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
氷上山
2018年01月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 614m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりのヤマレコ
今日は近場の氷上山へ〜
寒く乾いた風が、雪解けを抑えて、
サクサクの気持ちいい、ちょっとした雪歩きになりました(///∇///)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
久しぶりにヤマレコ開いたら、久しぶりにbunchanの投稿が(^-^)
氷上山晴れてて気持ちよさそうですね!
私は、明日月山に行く予定です。
yoshikaさんお久しぶりです。
実は夏に右足首の靭帯やってしまって、まだ少し痛いんですよね。
あれから全く登ってない事はないのですが、長くても登り3時間内程度の山しか歩いてません。もっとも山行そのものも減ってますが。
スノーシューはもちろん特にアイゼンワークが、また足の捻りになるやもしれぬと、今季の雪歩きは散歩程度のものになりそうです。
おぉ〜月山ですか、スキーでですかね。
今日は天候はどうだったんでしょ?あまり良くなかったんじゃないですかね。無理せず無事に帰られますように(^^)
あの氷上山ですね。
小さな山でも、歩けるだけ幸せです。
孫の話です。
23歳の海上自衛隊員は訓練中に右ひじ複雑骨折、
高校2年の子はラグビーで右ひざ靱帯損傷。
二人とも12/25入院、26日手術と、
いとこ同士で、別々の病院で・・・・・・・
山キチはパソコンで奮闘中。
20年使った外付けHDDがダメになっちゃいました。
別のHDDにコピーしてあったけど、
2年分の山行記録、画像がパー。
新年早々落ち込んでます。
山キチさん、お久しぶりです。
あらま、年末にお孫さん大変でしたね。
靭帯は、きちんと専門の病院に行った方が良かったのかもしれません。処置に疑問を感じてたので今さら後悔してます。
炬燵で足を温めると、これがまた痛むんです。治るのか?毎日そう思ってます。
仙台の病院に行きたいと思いつつも、休みも取れませんし、何よりちょっと遠くて。
病院はさておき、山にも出不精になっちゃいました。
データは、う〜ん残念(T_T)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する