記録ID: 1360070
全員に公開
ゲレンデ滑走
日光・那須・筑波
マウントジーンズ那須2017~18シーズン1
2018年01月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 701m
- 下り
- 692m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:50
8:30
350分
スタート地点
14:20
ゴール地点
天候 | 晴れ(朝8時から10時半ごろまでは北風が猛烈で、リフトは減速運転。。。) すごく寒い(氷点下6度?から0度) 風向きが北から南に変わってから暖かく感じたものの、実は0度という状態。。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフト:8:30〜16:30(2月2日までは16:00まで営業です。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
サンダウン:8時半から風向きが変わる10時半までは、ガリガリな上に風で雪がないので、スキーが横を向いても曲がらないという感じ。。。カービングでと思っても、すぐ向きを変えてしまって、危険な状況でした。。。10時半から11時半ごろにはサンダウンが滑りやすいくらいに溶けたり、削られたりしていい感じではありましたが、11時半から食事してサンダウンに戻ると、、、。もうカチカチのゴリゴリでした。。。まあ滑れなくはないんだけど。。。 ワイルドウッドロード:午後からゴンドラでなんども降りて見ました。。。上の方は、雪がいいので滑りやすいですが、最後の急斜面(28度)のところが多分100mほどかと思いますが、大変そうでした。。。カチカチに凍っている上にボードの方が磨いたように横向きで雪を削って降りて行くからか?ツルツルで、スキー、ボードともにそうとうに難儀されているようでした。。。スキー吹っ飛んでる方も。。。そこ以外は雪も他よりはましなので楽しいんだけどね。。。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
マフラー
ブーツ
サブザック
行動食
非常食
地図(地形図)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
スキー板
ゴーグル
ヘルメット
|
---|
感想
朝はどうなるかというほどの風っていうか吹雪というか。。。こんな天気で営業するのっていうか?営業してもらわないとって感じでした。。。
嘘のように風向きが10時半ごろに変わってから雪が若干緩んだのかな?いい感じですべられるようになってきました。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する