記録ID: 1361372
全員に公開
アイスクライミング
赤城・榛名・荒船
吾妻不動と霧積アイス
2018年01月14日(日) [日帰り]

コースタイム
旧金湯館の駐車場にとめて奥の氷柱へ。昼までバーティカル。人がたくさんきたので少しくだったところの30mを貸し切り状態で数本。次のパーティがきたのでゆずって右側やや優しいのを1本で終了。峠の湯にはいって帰りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吾妻不動⇒八ッ場場ダム建設工事の為まったく近づけませんでした 霧積⇒結氷は硬く雪がまったくなくよいコンディションですが氷柱の発達は今一歩 |
その他周辺情報 | ※追記あり 12日金曜夜、吾妻不動にいこうと渋皮伊香保から下りて向かっている真夜中、タイヤがパンク。スタッドレス1本がスペア状態では動けないのと、吾妻不動が近づけない為、13日は川原湯で温泉のあと中之条でタイヤ交換。その後一般道で霧積に向かいました。 金湯館は奥に移転している模様。路面は雪はありませんでした。 |
装備
共同装備 |
ロープ60m×2
ヌンチャク
アイスクリュー
|
---|---|
備考 | ゴーグル。落氷からの保護のため |
感想
靭帯を切ったり重度の腰痛で遠ざかっていたので5年ぶり。いきなりヴァーティカルでまいったけれど、30mは短いバーティカルが2か所あって難易度的に今のわたしにはちょうど良く、楽しく登れました。最初からこっちでやればよかった。
が、日ごろ使わない筋肉をめいっぱいつかったので、翌日はペンが持てませんでした。毎週山や自転車で運動はしていますが、パンプするほど筋肉を使うってひさしぶり。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
吾妻不動は橋手前の駐車場から懸垂でしたら行けるでしょうか?
氷結具合はいかがだったでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願いします。
こんばんは。
お返し遅くなりました。橋手前の駐車場というのは新しいお堂のあるところでしょうか。滝のすぐ目の前の?
懸垂でしたらいけそうでしたが、駐車場の手すりを超えた先は足元不安な感じでした。
懸垂でいかれたことがおありなのでしょうか?ご無理はなさいませんように・・
結氷状態は、F2はできていましたが上までつながっていませんでした。ネットでみた様子とは全然ちがって全体に細かったです。昨日今日で緩んでいるのではないでしょうか。
こんばんは、ありがとうございますm(_ _)m
一昨年下見に行ったときにその新しいお堂の駐車場の橋寄りの辺りから懸垂で行けるかと思っていたのでした(^_^ゞ
そうですかー、2月になれば大丈夫な感じでしょうか。
是非登っておきたい滝でしたのでもう少ししたら行きたいです(^_^)
そうなんですね、我々も懸垂する?と思ったのですが、結氷状態が、そこまでするほどでも・・ということでやめました。全部凍るとなかなか手ごたえありそうですね。
王湯の受付の地元の方の話だと、いずれ上を巻くように遊歩道はできるのでは、ということでしたが、滝の足元までいけるかどうか不明のようです。前から使われていた下の駐車場はダム湖に沈むそうです。
結氷はもともと2月がメインシーズンと師匠がいってました。いかれたらぜひ記録をお待ちしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する