百々が峰(いつものお散歩コース)

コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は、娘たちはバレー、お母さんは付き添い。息子は部活。
退屈なので、近くの百々が峰に散歩にでかけました。
いつもの古津方面から、有料道路の脇を車でのぼって、モニュメント広場の近くの駐車場に止めます。
今日は、半分くらい駐車場が埋まってたかな。
11:20 モニュメント広場スタート。昼間はまだ暑いですね。舗装された道をずんずん歩きます。
今日はちびっ子たちが頑張って歩いてるのをよく見かけます。
おじいちゃん、おばあちゃんに挟まれて木の棒で引っ張られてくる子。まだ幼稚園くらいかな。
11:42 白山展望広場に到着。お母さんの実家方面を何枚か写真に納め、まだまだずんずん行きます。
途中、またまたちびっ子発見!まだ、幼稚園に入る前くらいの子かなぁ。頑張って歩いております。
お父さんが「お昼食べれんぞ〜」ってぼくに言いながらも、子どもにペースを併せて。お母さんと妹かな、歌いながらボチボチと。
うちの娘を連れて来たときは、白山展望広場でもう飽きて歩きませんでした。
お父さん、お母さんが上手なんでしょうね。
11:52 ここからがちょっと山です。
すこし登ったら、上から降りてくるちびっ子とお父さん。
「上まで行ったの?」って聞いたら「はい!」って。
さっきの子と変わらないくらいだから、幼稚園入る前か年少さんぐらいか。
12:01 百々が峰展望台に到着。
やっぱお昼時なのでちょっと混雑。みんなご飯食べてました。
金華山をすこし見て、写真を取ったらもう降ります。2分もいないかも。
帰り道、結構下ったところで、さっき山から下りて来たちびっ子とお父さん発見。
もうこんなとこまで歩いてる!!後ろから見てたら、お父さんが歩かせるの上手い!
子どもが遊びながら歩いてるもん。すごいです。うちもやってみよっと。
12:39 駐車場到着。舗装された道路は結構足疲れますな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する