記録ID: 1365669
全員に公開
沢登り
大山・蒜山
伯耆大山 鱒返しの滝、下の滝 (鳥取県)
2015年10月24日(土) [日帰り]



- GPS
- 03:33
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 174m
- 下り
- 175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:35
9:00
22分
駐車地点ト地点
9:22
9:32
10分
鱒返りの滝見台
9:42
111分
滝道分岐
11:33
12:10
25分
下の滝
12:35
駐車地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滝見道を入って右に10分ほど登っていくと鱒返しの滝のほぼ全景を見ることができる滝見台に到着できる。下の滝は滝見道を入って左に進み、突き当りから入渓する。入渓ポイントは二つの沢の合流点で、左俣は勝田川本流、右俣が鱒返しの滝からの沢。右の沢を約20〜30分程度遡行すると到着できる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※ ルートログは手書き(滝の位置はほぼ正確) 滝見台への道は明瞭なので、全く問題ありません。 下の滝への沢の遡行は、大きな岩、滑る岩がゴロゴロしていますので簡単に遡行できる沢ではありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ロープ10m
懸垂下降具
スパイク長靴
一眼レフカメラ
三脚
|
---|
感想
鱒返りの滝は、落差は上段が47m、二段とも三段とも言われる総落差約50mの滝です。滝見台まででしたら、どなたでも行く事ができます。
下の滝は裏見ができる落差15mの綺麗な直瀑で、私好みでした。アクセスが厳しくて諦めていましたが、今回お誘いを頂き、無事に見てくることができました。
鱒返しの滝と下の滝との間には、「胃袋淵」と呼ばれる淵があるそうですがどこからも見る事ができません。機会があれば行ってみてみたいものだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する