ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1368336
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

落ち葉の道 西伊豆歩道 通り崎コース

2018年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
hanakyon その他1人
GPS
--:--
距離
4.2km
登り
103m
下り
98m

コースタイム

日帰り
山行
1:36
休憩
0:00
合計
1:36
13:25
12
土肥市営駐車場
13:37
0:00
84
西伊豆歩道通り崎コース入口
15:01
土肥市営駐車場
土肥市営駐車場は無料 広いです!
帰り道、元湯温泉(町営 しかも300円!駐車場3台くらい)に寄って行きました。他に海沿い近くにも、町営の屋形温泉400円あり
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土肥温泉市営駐車場
その他周辺情報 元湯温泉 300円
土肥市営駐車場に車を停めたら、土肥桜祭りを開催していたので、ちょっと寄って行く!( ^ω^)ノまだ3分咲きくらいかな?
2018年01月27日 13:15撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:15
土肥市営駐車場に車を停めたら、土肥桜祭りを開催していたので、ちょっと寄って行く!( ^ω^)ノまだ3分咲きくらいかな?
寒いからか、ちょっと寂しい感じでした・・(´・ω・`)
2018年01月27日 13:16撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:16
寒いからか、ちょっと寂しい感じでした・・(´・ω・`)
桜餅美味しかった!
中のあんこが、桜あんで上品なお味♪(o・ω・)ノ゜.+:。
2018年01月27日 13:09撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/27 13:09
桜餅美味しかった!
中のあんこが、桜あんで上品なお味♪(o・ω・)ノ゜.+:。
で、行きますか!と駐車場を後に・・・
2018年01月27日 13:25撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:25
で、行きますか!と駐車場を後に・・・
でいきなりコース間違えて、国道に出てしまう(;゜д゜)アッ….
2018年01月27日 13:26撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:26
でいきなりコース間違えて、国道に出てしまう(;゜д゜)アッ….
1分くらい歩いて、土肥金山あたり。そのへんで適当に海の方向に曲がりました(・∀・;)
2018年01月27日 13:28撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:28
1分くらい歩いて、土肥金山あたり。そのへんで適当に海の方向に曲がりました(・∀・;)
浜辺に出たところ
2018年01月27日 13:31撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:31
浜辺に出たところ
南アルプスばっちり!ただ残念ながら、ここからは富士山見えない・・・
2018年01月27日 13:31撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/27 13:31
南アルプスばっちり!ただ残念ながら、ここからは富士山見えない・・・
海沿いを進むと、川を渡る橋(工事中)がありました。ちなみに「セイジョー」はドラッグストアであの有名なスーパーではない (*゜Д゜*)ェ…あ〜、パックに入ったケーキでも買おうかと思ってたのになぁ(←実はかなり期待していた)
2018年01月27日 13:35撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:35
海沿いを進むと、川を渡る橋(工事中)がありました。ちなみに「セイジョー」はドラッグストアであの有名なスーパーではない (*゜Д゜*)ェ…あ〜、パックに入ったケーキでも買おうかと思ってたのになぁ(←実はかなり期待していた)
なんて当てが外れた気分で橋を渡ったら、セブンイレブンの敷地に出た。その道沿いの向こうに、コースの看板が見えます
2018年01月27日 13:36撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:36
なんて当てが外れた気分で橋を渡ったら、セブンイレブンの敷地に出た。その道沿いの向こうに、コースの看板が見えます
それがコレです!今日のコースですv⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪
2018年01月27日 13:37撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:37
それがコレです!今日のコースですv⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪
看板の裏にはコース説明がありました〜。なんか西伊豆だけで10カ所もあるの?マジでΣΣ(゜д゜lll) あイヤ、今回はバリバリ途中で戻りますがね・・・(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
2018年01月27日 13:38撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:38
看板の裏にはコース説明がありました〜。なんか西伊豆だけで10カ所もあるの?マジでΣΣ(゜д゜lll) あイヤ、今回はバリバリ途中で戻りますがね・・・(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
それではスタート!
って最初からいきなりコンクリの階段です(*≧ω≦)キャハハ♪これは楽勝か!?
2018年01月27日 13:39撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:39
それではスタート!
って最初からいきなりコンクリの階段です(*≧ω≦)キャハハ♪これは楽勝か!?
・・と思いきやいきなりすごい急登じゃん (・ω´・lll))))
2018年01月27日 13:40撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:40
・・と思いきやいきなりすごい急登じゃん (・ω´・lll))))
だからすぐに、もう景色が良いし( ^ω^)ノ
2018年01月27日 13:40撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:40
だからすぐに、もう景色が良いし( ^ω^)ノ
でも良い道は最初だけだった・・・そのうち斜面の道幅が狭い道に。しかもこれが落ち葉深くて歩きにくいんだな。斜面だし何気に危ないよ((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
2018年01月27日 13:43撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:43
でも良い道は最初だけだった・・・そのうち斜面の道幅が狭い道に。しかもこれが落ち葉深くて歩きにくいんだな。斜面だし何気に危ないよ((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
昔この辺、山城でもあったのかな〜?
2018年01月27日 13:46撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:46
昔この辺、山城でもあったのかな〜?
所々に表示があるので迷う事はなさそうだけど・・・
2018年01月27日 13:46撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:46
所々に表示があるので迷う事はなさそうだけど・・・
落ち葉がまだ油分残ってて滑るのよ・・・
2018年01月27日 13:48撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:48
落ち葉がまだ油分残ってて滑るのよ・・・
マイナールートなのか、誰にも会わない(・ω´・lll))))
2018年01月27日 13:50撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:50
マイナールートなのか、誰にも会わない(・ω´・lll))))
このあたり落ち葉の吹きだまりで、靴が埋まる埋まる!もう完全ラッセルですよ (´Д`υ)
2018年01月27日 13:55撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:55
このあたり落ち葉の吹きだまりで、靴が埋まる埋まる!もう完全ラッセルですよ (´Д`υ)
日だまりでホッとする
2018年01月27日 13:57撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 13:57
日だまりでホッとする
歩いている最中、ずーっと気になったのがこの植物。 なんかすんごくモフモフしている(*≧ω≦)キャハハ
2018年01月27日 14:01撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:01
歩いている最中、ずーっと気になったのがこの植物。 なんかすんごくモフモフしている(*≧ω≦)キャハハ
が、引きで見てみると(*´-ω・)ン?なんと木全体に巻き付いている?!しかも絞め殺している感じもするではないかっ!何この植物、いやもはや食物か?((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
2018年01月27日 14:01撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:01
が、引きで見てみると(*´-ω・)ン?なんと木全体に巻き付いている?!しかも絞め殺している感じもするではないかっ!何この植物、いやもはや食物か?((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
恐るべし西伊豆の植物生態・・なんて会話しながらモフモフの木を観察して歩いていたら、なんとあずまやが出てきた!ちょっと意外w あ、でも景色は無いです(´Д`υ)残念
2018年01月27日 14:09撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:09
恐るべし西伊豆の植物生態・・なんて会話しながらモフモフの木を観察して歩いていたら、なんとあずまやが出てきた!ちょっと意外w あ、でも景色は無いです(´Д`υ)残念
昔、このあたり山賊いたそうですよ。マジですか。今は出ませんよね?(゜Д゜;≡;゜д゜)←いたら逆にすごいニュースw
2018年01月27日 14:10撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:10
昔、このあたり山賊いたそうですよ。マジですか。今は出ませんよね?(゜Д゜;≡;゜д゜)←いたら逆にすごいニュースw
そろっそろロードに出る予感が・・・
2018年01月27日 14:14撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:14
そろっそろロードに出る予感が・・・
出ました。なんかもう悪いけど下りたい気分(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
2018年01月27日 14:17撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:17
出ました。なんかもう悪いけど下りたい気分(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
ハイ国道136に出ました!
2018年01月27日 14:24撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:24
ハイ国道136に出ました!
国道136から振り返ったコース入口(出口)です
2018年01月27日 14:23撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:23
国道136から振り返ったコース入口(出口)です
漁船と南ア。絵になる〜
2018年01月27日 14:24撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/27 14:24
漁船と南ア。絵になる〜
右側の山の中腹を多分歩いていたハズ。写真だとちょっと分り辛いです。
2018年01月27日 14:29撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:29
右側の山の中腹を多分歩いていたハズ。写真だとちょっと分り辛いです。
お、駿河湾フェリー!どうやら土肥港が近づいてきた模様。
2018年01月27日 14:40撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:40
お、駿河湾フェリー!どうやら土肥港が近づいてきた模様。
その先すぐに土肥の海が
2018年01月27日 14:43撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:43
その先すぐに土肥の海が
( ゜ ω ゜ ) ! ! この県道って、実は完全に洋上なんだけど、223って富士山からとったって知らなかったよ(なぜか大笑)
2018年01月27日 14:44撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:44
( ゜ ω ゜ ) ! ! この県道って、実は完全に洋上なんだけど、223って富士山からとったって知らなかったよ(なぜか大笑)
いったい、静岡県民の何パーセントがその事実を知っているのか・・・(まぁ別にたいした事じゃないけど)なんてこと考えて歩いてたら、もうコースの入口まで戻ってきていたw
2018年01月27日 14:46撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 14:46
いったい、静岡県民の何パーセントがその事実を知っているのか・・・(まぁ別にたいした事じゃないけど)なんてこと考えて歩いてたら、もうコースの入口まで戻ってきていたw
土肥市営駐車場に戻ってきました〜
2018年01月27日 15:01撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/27 15:01
土肥市営駐車場に戻ってきました〜
帰り道、峠越えルートで修善寺の方へ向かう途中、道の両側に先日降った雪がゴッソリ残ってました(゜Д゜;)
2018年01月27日 16:01撮影 by  NEX-3N, SONY
1/27 16:01
帰り道、峠越えルートで修善寺の方へ向かう途中、道の両側に先日降った雪がゴッソリ残ってました(゜Д゜;)
撮影機器:

感想

この時期は落ち葉が深くて大変な感じです。多分、紅葉の遅い西伊豆のせいか、落葉の油分がまだ残っていて滑りやすく歩き辛い感じでした。コースの半分くらい斜面の道でしかも狭く、その上に落葉が被っているので、地面が分り辛く、滑落の恐れがあると思いました。といっても、緩い斜面で落差はあまり無いので、ちょっと下に転がる程度かもしれませんが^^;

あ、このコース残念ながら富士山は見えなかったです・・・(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
しかもなんか、正直オモシロクナイ。次は無いと・・・(・∀・;)

帰り道、元湯温泉(町営 しかも300円!駐車場3台くらい)に寄って行きました。
熱かった!でも源泉に一番近いだけあって泉質は良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
通り崎(西伊豆トレイル)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら