ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 137031
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大黒山

2011年09月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
0.8km
登り
98m
下り
86m

コースタイム

16:00ふもと(駐車場) - 16:10頂上展望台 - 16:35金毘羅宮 - 16:40ふもと(駐車場)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山のふもとに無料駐車場あり。
近隣の他の駐車場には停められない
コース状況/
危険箇所等
全てコンクリートで舗装されているが、人通りが少ないせいか細かい枝や落ち葉が多い。
とくに奥社方面は落枝や萱が多くクモの巣も張っていて非常に歩きにくい。
ヤブ蚊も非常に多い。
今年1月、富山山頂より
右端の小山が大黒山
2011年01月28日 16:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/28 16:29
今年1月、富山山頂より
右端の小山が大黒山
ふもとの街中から
2011年09月23日 16:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:52
ふもとの街中から
アップ
社がはっきり見えます
2011年09月23日 16:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:52
アップ
社がはっきり見えます
ふもとの駐車場
2011年09月23日 16:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:00
ふもとの駐車場
先日の台風の影響でしょうか
落枝が酷い
2011年09月23日 16:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:02
先日の台風の影響でしょうか
落枝が酷い
奥に見えるのは醍醐新兵衛の墓
2011年09月23日 16:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:02
奥に見えるのは醍醐新兵衛の墓
醍醐新兵衛の謂れ
関東捕鯨の祖だそうです
2011年09月23日 16:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:04
醍醐新兵衛の謂れ
関東捕鯨の祖だそうです
山頂手前分岐
どっちを行っても大してかわりない
2011年09月23日 16:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:07
山頂手前分岐
どっちを行っても大してかわりない
直登近道コース
社が見えます
2011年09月23日 16:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:08
直登近道コース
社が見えます
頂上到着
間近で見ると結構でかい
2011年09月23日 16:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:09
頂上到着
間近で見ると結構でかい
大黒山だけに大黒様が
2011年09月23日 16:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:11
大黒山だけに大黒様が
右に富山、左の禿山は津辺野山か
2011年09月23日 16:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:15
右に富山、左の禿山は津辺野山か
勝山漁港
2011年09月23日 16:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:15
勝山漁港
真正面に見える「浮島」
頂上に浮島神社があって、祭礼時に渡し船が出るとのこと
2011年09月23日 16:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
9/23 16:15
真正面に見える「浮島」
頂上に浮島神社があって、祭礼時に渡し船が出るとのこと
展望案内図(左)
2011年09月23日 16:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:17
展望案内図(左)
展望案内図(右)
2011年09月23日 16:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:17
展望案内図(右)
鋸山と真珠島
2011年09月23日 16:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/23 16:17
鋸山と真珠島
おっ、無料か どれどれ
2011年09月23日 16:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:19
おっ、無料か どれどれ
ちょっとよく見えすぎ(涙)
2011年09月23日 16:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:19
ちょっとよく見えすぎ(涙)
では下山
2011年09月23日 16:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:25
では下山
醍醐の墓に戻り、金毘羅宮へ
ちょっと荒れてる
2011年09月23日 16:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:33
醍醐の墓に戻り、金毘羅宮へ
ちょっと荒れてる
萱の奥深く、ひっそりとたたずむ
2011年09月23日 16:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:34
萱の奥深く、ひっそりとたたずむ
掻き分けて進む
2011年09月23日 16:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:34
掻き分けて進む
人の入った形跡があまり感じられない
2011年09月23日 16:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:35
人の入った形跡があまり感じられない
藪が深いのでここまで
2011年09月23日 16:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:36
藪が深いのでここまで
戻ります
こんなにヤブヤブだったっけ?
2011年09月23日 16:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:36
戻ります
こんなにヤブヤブだったっけ?
ふもとの長谷寺
2011年09月23日 16:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:38
ふもとの長谷寺
橋の上から大黒山
2011年09月23日 16:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:46
橋の上から大黒山
反対側に見えるは富山
2011年09月23日 16:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 16:47
反対側に見えるは富山
今日もいい日でした
2011年09月23日 17:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
9/23 17:14
今日もいい日でした

感想

富山山頂から内房を見ると、海沿いにいつもちょこんと見えてる小さい山。
かまぼこみたいな山のてっぺんを見ると、妙に立派な社も建ってます。いつも気になってたんで、ちょっと行ってみました。

漁港を有するここ勝山地区は、古くは源頼朝が石橋山の戦いに大敗して逃亡した地なんだそうな。これを迎え入れて仕えた地頭の安西氏が築いたのが勝山城。
その城址ということで、頂上は天守閣の形なんだそうです。(本来の勝山城址はまたちょっと離れた所にあるとのこと)
で、この山は大黒山という立派な山で、かつて捕鯨の際に鯨の位置を確認して漁師に烽火で知らせるために利用されていたとのこと。
安房の戦国大名・里見氏率いる「里見水軍」の拠点だそうです。

さんざん房総の山を歩いていて千葉の歴史を何にも知らなかった自分が何とも情けないのですが、ともかく登りましょう。
見るからに急勾配な感じの山ですが、最初から最後まで全てコンクリートと階段の遊歩道なので、見た目ほどの急登でもありません。
あっという間に頂上に到着します。
あまり急がず、途中色々と史跡を見ながらのんびり歩くべきでしょう。
先日台風が来てからまだ間もないせいもあるでしょうが、整備されてる割にはあんまり人が入ってないようで、落枝やクモの巣などが多いです。
今回観光モードで半袖半ズボンなんで、ちょっとしたヤブでもひと苦労。やぶ蚊も多く、帰ってきた頃には食い放題やられてました。他の虫等は全くいなかったのが救いです。

物見台ということで頂上からの景色は最高。内房の美しさもさることながら、こちら側から見る富山などの山々も面白いです。あの辺行ってみたらどんな感じかな、という興味がまた湧いてきます。
こうしてみると離れ小島の類が結構多いこと。目の前に見える大きな島は「浮島」。
去年の暮れまで灯台として利用されていたという浮島は、毎年7月第2土曜日にお祭があって、その翌日に無料で島渡しがあるそうです。機会があったらぜひ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら