記録ID: 137382
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
自転車ヒルクライマーの百名山・筑波山
2011年08月28日(日) [日帰り]


コースタイム
13:12 登山開始
14:11 女体山山頂
15:00 男体山山頂
15:18 御幸が原
16:28 つつじヶ丘駐車場 着
14:11 女体山山頂
15:00 男体山山頂
15:18 御幸が原
16:28 つつじヶ丘駐車場 着
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ちょっと歩いて良いなら近くに路駐できそうな擬emj:423:ez]ォ地有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
自転車(ロードバイク)では 毎月1000m越えをしているので 脚で登る登山は初めて。 子供も登ってるから 簡単そうな筑波山だが 登山道は 勾配も結構あり 鍛えてない人には意外にキツイはず。 山頂まで200mまでは かなりの岩場である。 小石は靴に入りにくいので ランニングシューズ等でも行ける。 温泉らしい温泉がないのが 茨城らしい。 |
感想
私は パソコンを持っていないので
山の写真が載せられないのが閏emj:97:ez]竄ワれる。
この時は 心拍計を着けていなかったが
登り始めて“弁慶七戻り”までは
比較的 キツイ。
正直 私たちは
日ごろから鍛えていたので
この山行には 休憩はなかった。
頂上で5分休んだくらい。
筑波山なんて
標高1000いかないから
簡単と思いきや
山道は意外にも キツい。
blogではロードバイクでも
色んなとこ走っているので興味ある方はどうぞ。
http://ameblo.jp/acoaco-room/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
いいねした人