七条大滝(支笏湖周辺)

日程 | 2018年02月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 薄曇り |
アクセス |
利用交通機関
支笏湖から歩いていきました。バスであれば千歳からの路線バスで分岐点バス停で降りるのが近いと思います。
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

コース状況/ 危険箇所等 | 七条大滝の下部までおりる階段はところどころ凍っていて要注意です。 補助のロープも着けられていますが・・・ その他はとくになし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by maikagura
支笏湖周辺、七条大滝にスノシューに行ってきました。スノシューはいらないかなというくらいの林道でしたが、雪質は良く(偉そう?)七条大滝も予想以上に立派でした。滝の下まで降りていくのが少し怖かったかな。
支笏湖の対岸に見えた恵庭岳、機会があれば無雪期に登っていますが、クマがなあ・・・
支笏湖の対岸に見えた恵庭岳、機会があれば無雪期に登っていますが、クマがなあ・・・
訪問者数:293人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 70
天然氷瀑がきれいで、良い日でしたね。
投稿数: 38
HP拝見しました。写真綺麗ですね〜。氷爆ブルーもっとゆっくり観察すれば良かったと後悔しています(動物の足跡も含めて・・・)
前日の天気予報が芳しくなくどうなるかと思う一日でしたが、陽が射すなか楽しい一日がすごせました。
投稿数: 70
そうそう、最初から2枚目と最後から4枚目の足跡はエゾユキウサギです。
小さい縦並びが前足で、大きい横並びが後ろ足。
後ろ足の跡が付いている方へ進んでいます。
隠れるのがうまいので、まだ一度も見たことないんですよね〜。
投稿数: 38
滝の画像綺麗ですね!旦那が「撮り方上手いなー」と羨ましがっていました。
本当は紋別岳に登って支笏湖を見下ろしたかったのですが、宿の人に「6時間かかりますよ」と言われ(ヤマレコでは3時間ぐらいの人が多かったので気軽に考えていた)、不安になり断念し、七条大滝に変更した次第でした。
moriburariさんのHPを拝見して私達もスノーハイクで登って支笏湖見下ろしたかったです〜気持ち良さそうでしたね!
今度また是非支笏湖遊びに行って紋別岳や多峰古峰山にチャレンジしてみたいと思います!