吾妻山菜の花 曽我梅林 松田ロウバイ


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 115m
- 下り
- 117m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気が良いので、松田ロウバイ祭り、曽我の流鏑馬、吾妻山の菜の花を見に行きます。まず、松田ロウバイ祭りに。寄を目指します。寄に到着します。ロウバイが遠くからでもわかるぐらい黄色が目立ちますね。ロウバイ祭り会場に到着。ロウバイを観賞します。見頃ですね。全体で8分咲きぐらいですかね。甘い香りがします。青空とロウバイの黄色がすごく綺麗です。高台にありますので、景色もすごく良いですよ。ロウバイの本数も以前より増えた感じがします。場所が広くなりました。ロウバイ会場も広いのでのんびり散策します。大満足です。駐車場に戻ると猿回しがやってました。かわいい猿です。高飛び、幅跳び、竹馬やってます。小さい猿でかわいいです。次に、曽我梅林の流鏑馬を見に行きます。曽我梅林の原会場に移動します。流鏑馬、人が多いですね。調度流鏑馬の時間にぴったりぐらいに到着しました。馬と乗り手の紹介があり、いよいよ流鏑馬が始まります。三個の的を狙います。人が多く、三個目の的周辺で見ます。的を射抜くと綺麗な音がしますね。馬も速く、迫力ありますよ。流鏑馬を見た後に、曽我梅林のメイン会場の別所会場に移動します。別所会場に到着します。梅はまだ、これからですね。見頃な梅もありますが、全体で、まだまだですね。紅梅や枝垂れは全然咲いてません。白梅は別所は遅い?んですかね。原会場周辺だと咲いている感じがしたんですが。別所を一通り見た後に曽我丘陵の梅を見に行きます。こちらは会場ではありません。穴場的な場所です。こちらは見頃でした。富士山と梅が綺麗に見えますよ。次に吾妻山の菜の花を見に二宮に行きます。駐車場に停めスタートします。山頂にはすぐに到着。山頂の菜の花は満開です。すごく綺麗です。あまりに綺麗で、菜の花を見て、山頂を散策して、ベンチに座り、富士山と箱根を見ていたら2時間ぐらい過ぎてました。夕日と富士山、箱根、菜の花を撮影します。この時間でも人がたくさんいますね。大展望の山ですよ。満開の菜の花、大展望の景色に大満足して、下山します。天気も良く、気持ち良い散策ができました。(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する