記録ID: 138015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2011年09月27日(火) 〜
2011年09月28日(水)

コースタイム
27日 夜叉神峠登山口0923-1019夜叉神峠1034-杖立峠1136-1213火事場跡1232-苺平1306-南御室小屋1344
28日 南御室小屋0602-薬師岳0714-0739観音岳0755-0843地蔵岳0915-観音岳1019-薬師岳1044-1130南御室小屋1229-苺平1256-火事場跡1327-杖立峠1356-夜叉神峠1440-夜叉神峠登山口1525
28日 南御室小屋0602-薬師岳0714-0739観音岳0755-0843地蔵岳0915-観音岳1019-薬師岳1044-1130南御室小屋1229-苺平1256-火事場跡1327-杖立峠1356-夜叉神峠1440-夜叉神峠登山口1525
天候 | 両日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ナシ |
写真
撮影機器:
感想
初めての山はわくわくと不安がありますが、特に急な登りもなく、道もしっかりしていて安全に登れました。
天候が良かったため薬師岳観音岳間の稜線は最高の散歩道になりました。
観音岳地蔵岳間は登り返しがキツイので、オベリスクは諦めようと思いましたが、時間もあったのでいってみました。やっぱり三つ揃えないとすっきりしませんから。
観音岳までなら、日帰りもギリギリ可能かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する