高柄山

日程 | 2018年03月07日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
駐車場の情報が乏しく…とりあえず金山登山口へ向い、金山集落にある金流水(湧水)近くの路肩スペースに駐車しました。
車・バイク
でも、後から地元の方が作成した地図で確認したら、10台ほど停められる無料駐車場がありました。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 金山登山口から山頂までは、地元の方が整備してくれているので、迷うことのない1本道です。入ってはいけない道には、丸太等で道を塞いでいました。 高柄山最短コースなので、かなりの急登続きのアップダウンの繰り返しです。 お助けロープも設置されていますが、ない所もあります。 ロープがない所は枯葉堆積している箇所も多く、前日降った雨の影響で枯葉の下がぬかるんでいてかなり滑り、特に下山時は注意が必要です! |
---|
写真
感想/記録
by chata0416
行く前から急登の連続だと覚悟して行ったけど、ホントに連続で大変でした!
しかも、枯葉堆積して滑って登れないとは(大汗)4WDの茶太郎・小太郎でさえも、滑ってました。
久しぶりに、犬連れではキツいなと感じたお山でもありました。
でも…今まで色んなお山に一緒に登ってきたので、また犬連れでの経験値が上がったかなと(^。^)
こんなお山ほど、凄く思い出に残ったりするので、終わってみると達成感でいっぱいでしたヽ(´▽`)/
これで…大菩薩・道志山系は全て終了!
この先も色んなお山があるけど、頑張っていこう!
しかも、枯葉堆積して滑って登れないとは(大汗)4WDの茶太郎・小太郎でさえも、滑ってました。
久しぶりに、犬連れではキツいなと感じたお山でもありました。
でも…今まで色んなお山に一緒に登ってきたので、また犬連れでの経験値が上がったかなと(^。^)
こんなお山ほど、凄く思い出に残ったりするので、終わってみると達成感でいっぱいでしたヽ(´▽`)/
これで…大菩薩・道志山系は全て終了!
この先も色んなお山があるけど、頑張っていこう!
訪問者数:361人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 高柄山 (733.2m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント