記録ID: 140008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳の紅葉は車がすごい!日曜日
2011年10月09日(日) [日帰り]

コースタイム
5:30峠の茶屋駐車場ー6:30峰の茶屋跡-7:20朝日岳ー8:30清水平手前ー10:30峠の茶屋駐車場
天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路上駐車すごいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
注意して歩けばそれほど危険な所はありません |
写真
撮影機器:
感想
まだちょっと早いかもしれないけど、いい天気らしいし 来週がお天気とはかぎらいしなあ〜という事で那須岳行ってきました。3連休の日曜日 峠の茶屋駐車場に5時前には着いたのに、すごい車の数!その下の駐車場も車がいっぱいでしたが まだ路上駐車はありませんでした。なんとか工夫して止めました。
帰りにはずうーと下まで、路上駐車凄かったです。その上さらにどんどん上って来て渋滞です、さすが那須の紅葉です!!車が凄い!
紅葉はやはり来週頃が見ごろと思われます。この位の色付きです、晴れていても霞みがあり視界はいまひとつ 空気が澄んでいません。
それでも化粧した山は雄大で美しかったです。紅葉の絨毯を敷き詰めた山はふわふわでやわらかそうに見えます。今だけの景色ですね。
やっぱり山はいいな〜! 山の神様に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
osono3さん、こんばんは!お久しぶりです。
那須はいいですね!綺麗ですね!これからが秋本番ですね。情熱的な朝日岳しびれます。近々私も行ってきたいと思います。でも人が多すぎるのはどうも、車も渋滞ですか。ちょっと考えものですね・・・
matukura64さん、こんばんは!覚えていて下さりうれしいです。
昨年初めて那須岳の紅葉を見て、深く感動し今年もまた足を運びました。凄くいいですよ、ぜひ!感じて来てください。
やはり、朝は早いのがおすすめです。昨年は平日だったのでそれほどでもなかったのですが、三連休の日曜日は それは凄い車の数でした。
天気が良いといいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する