ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1400604
全員に公開
ハイキング
関東

かたらいの路:滝山コース(東秋留駅〜小宮駅)&羽村草花丘陵コース(小作駅〜福生駅)

2018年03月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:30
距離
27.9km
登り
507m
下り
434m

コースタイム

 5:30 自宅発
 6:10 立日橋
 7:20 小宮駅
 7:50 滝山城址登り口
 9:00 本丸
 9:40 円通寺
 10:00 高月城址
 10:15 東秋川橋
 11:00 東秋留駅
 11:50 大澄山登り口
 12:00 大澄山山頂
 13:10 羽村市郷土博物館
 13:40 浅間岳山頂
 14:15 二つ塚分岐
 14:40 小作取水堰
 15:10 小作駅〜帰宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路
 自宅→小宮(徒歩)
復路
 小作→立川(JR東)
コース状況/
危険箇所等
★羽村草花丘陵コース
 妙見堂〜浅間岳間土砂崩落の復旧工事の為2月下旬〜7月中旬まで通行止め。(通り抜け不可)
 http://yamafuru.blogspot.jp/2017/10/blog-post_24.html

その他周辺情報 ★都立滝山公園・滝山城
 http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/005/p003412.html
 http://takiyamajo.com/

★今回の「かたらいの路」の「滝山コース」と「羽村草花丘陵コース」は「武蔵野の路 No.5 滝山・草花丘陵コース」と重複する区間が多い。
「かたらいの路」は東京都の環境局の管理だが、「武蔵野の路」は東京都の建設局道路管理部が監修管理している。
行政の縦割り、縄張り意識の弊害で重複の無駄が多いと感じてしまう。

ちなみに「武蔵野の路」とは東京湾から奥多摩まで都内のサイクリングロード、遊歩道、緑道などを結んだ散策路で全行程270km。
21コースに別れているが、案内の小冊子は現在10種類まで刊行済みだが残りのコースについては未完、未定とのことだった。

東京の住人としていずれは歩いてみたい、と思っているが・・・果たして・・


今回はまじめに日の出前の5:30自宅出発。細い月が空に浮かんでた。
今回はまじめに日の出前の5:30自宅出発。細い月が空に浮かんでた。
多摩川の立日橋で丁度日の出。
2
多摩川の立日橋で丁度日の出。
靄る河川敷と大岳山。
3
靄る河川敷と大岳山。
靄の向こうに富士山も霞んでたが見えた。
2
靄の向こうに富士山も霞んでたが見えた。
へぇ〜、初めて知った。
1
へぇ〜、初めて知った。
7:20小宮駅着。ここからやっと「かたらいの路 滝山コース」が始まる。
7:20小宮駅着。ここからやっと「かたらいの路 滝山コース」が始まる。
駅構内の通路に「かたらいの路」マップ発見。
駅構内の通路に「かたらいの路」マップ発見。
まず駅から市街地を抜けるのだが新旧で道が違っていた。ま、大した違いではない
まず駅から市街地を抜けるのだが新旧で道が違っていた。ま、大した違いではない
散歩するのによさげな公園
1
散歩するのによさげな公園
デジカメでお世話になってるオリンパスの研究所発見。
デジカメでお世話になってるオリンパスの研究所発見。
新興住宅地の中にトレンディ―ドラマに出てきそうな小洒落たフランス料理屋が。
1
新興住宅地の中にトレンディ―ドラマに出てきそうな小洒落たフランス料理屋が。
8:00やっと16号線側の滝山城址登り口到着。
8:00やっと16号線側の滝山城址登り口到着。
「現在のところ、この地点まで・・・」???
いつの道標なんだろう?
「現在のところ、この地点まで・・・」???
いつの道標なんだろう?
取りあえず登る。
1
取りあえず登る。
天気も良く気持ちいいハイキング道が続く。
1
天気も良く気持ちいいハイキング道が続く。
途中、道標もしっかりある。
1
途中、道標もしっかりある。
滝山九本桜。他にも桜の木が多く五千本桜と言われているそう。一度花見に来てみたい。
1
滝山九本桜。他にも桜の木が多く五千本桜と言われているそう。一度花見に来てみたい。
城址内には道標だけでなく説明板なども至る所に設置されていて勉強になる。
城址内には道標だけでなく説明板なども至る所に設置されていて勉強になる。
今回の滝山コースでは滝山街道側に下らず、東秋川橋側に向かう。
今回の滝山コースでは滝山街道側に下らず、東秋川橋側に向かう。
城址の中は道標が小まめにあるので迷うことはない。
城址の中は道標が小まめにあるので迷うことはない。
中の丸跡。けっこう広い。ここにトイレもある。
中の丸跡。けっこう広い。ここにトイレもある。
中の丸跡から多摩川対岸の昭島、福生を一望できる
1
中の丸跡から多摩川対岸の昭島、福生を一望できる
この一帯が都内最大級の田園風景だそう
1
この一帯が都内最大級の田園風景だそう
「高月のクワ」有名らしいが根本しか残ってなかった
「高月のクワ」有名らしいが根本しか残ってなかった
トラクターの周りをカラスが囲んでいる。まるでヒッチコックの「鳥」を思い出す。
1
トラクターの周りをカラスが囲んでいる。まるでヒッチコックの「鳥」を思い出す。
いつか、ボルダリングで痛めた手を診察してもらいたい
いつか、ボルダリングで痛めた手を診察してもらいたい
円通寺。しだれ桜が有名らしいが、開花はもう少し先。
円通寺。しだれ桜が有名らしいが、開花はもう少し先。
梅は見事に咲いていた。
1
梅は見事に咲いていた。
この梅でも十分花見を満喫できた。
2
この梅でも十分花見を満喫できた。
これはなんだ?梅?もも?
3
これはなんだ?梅?もも?
ちょっと高月城址へ寄り道。
滝山城の前身らしい。
ちょっと高月城址へ寄り道。
滝山城の前身らしい。
思った以上に広かった本丸。が、史跡的なものは何もなかった。見落としてるだけか?
思った以上に広かった本丸。が、史跡的なものは何もなかった。見落としてるだけか?
梅が咲いていた
10:15東秋川橋を渡る。橋を渡るとあきる野市
10:15東秋川橋を渡る。橋を渡るとあきる野市
農道わきに咲いていた。何の花?
2
農道わきに咲いていた。何の花?
八雲神社。境内はゲートボール場になっていた。
八雲神社。境内はゲートボール場になっていた。
湧水の綺麗な池に大きな鯉が優雅に泳いでた
1
湧水の綺麗な池に大きな鯉が優雅に泳いでた
11:00東秋留駅通過。前々回「秋川丘陵コース」の時にここから帰宅した。
1
11:00東秋留駅通過。前々回「秋川丘陵コース」の時にここから帰宅した。
二宮考古館。入場無料だが、火曜、水曜休館だった。
二宮考古館。入場無料だが、火曜、水曜休館だった。
これから行く羽村草花丘陵。
これから行く羽村草花丘陵。
毎年、頑張って花壇手入れしている様子。
毎年、頑張って花壇手入れしている様子。
突然、「武蔵野の路」の道標発見。
突然、「武蔵野の路」の道標発見。
六地蔵が迎えてくれる。
六地蔵が迎えてくれる。
意味不明・・・
慈勝寺の向かいのハイキング道から大澄山へ登り始める
慈勝寺の向かいのハイキング道から大澄山へ登り始める
12:00大澄山山頂着
1
12:00大澄山山頂着
山頂に東屋があったので一休みして腹ごしらえ
1
山頂に東屋があったので一休みして腹ごしらえ
木立の隙間から多摩川越しに福生、羽村の街並みが見える
木立の隙間から多摩川越しに福生、羽村の街並みが見える
何度か見かけるのだが名前を覚える気がない・・
3
何度か見かけるのだが名前を覚える気がない・・
午後、陽が差すと暑い!
午後、陽が差すと暑い!
羽村大橋。今日は渡らない。
羽村大橋。今日は渡らない。
浅間岳に向かう。
が・・・
浅間岳に向かう。
が・・・
この先で・・・
なんと通行止め!
仕方ない一度下界に降りて住宅街の中を郷土博物館を目指す。里山はこれができるのが助かる。
なんと通行止め!
仕方ない一度下界に降りて住宅街の中を郷土博物館を目指す。里山はこれができるのが助かる。
羽村郷土博物館。無料なので一応見させてもらった。
羽村郷土博物館。無料なので一応見させてもらった。
博物館裏から浅間岳を目指して再び登り始める
博物館裏から浅間岳を目指して再び登り始める
既に8時間近く歩いているのでこの程度の登りでもけっこうへばる。
既に8時間近く歩いているのでこの程度の登りでもけっこうへばる。
13:30羽村神社着
眺めはいい。
遠くに狭山丘陵が見えた。
次は狭山コースにするかな・・・
遠くに狭山丘陵が見えた。
次は狭山コースにするかな・・・
13:40浅間岳着。ここにも頑丈そうな東屋がある。
13:40浅間岳着。ここにも頑丈そうな東屋がある。
満地峠へ向かう。暫しゴルフ場の脇を進む。
満地峠へ向かう。暫しゴルフ場の脇を進む。
草花丘陵はハイキング道はしっかりついているので迷うことはなさそう。
草花丘陵はハイキング道はしっかりついているので迷うことはなさそう。
二つ塚峠への分岐点。道標にマジックで書かれている
二つ塚峠への分岐点。道標にマジックで書かれている
ハイキングコースの最後の10〜15分くらいはのんびりダラダラした下り。
ハイキングコースの最後の10〜15分くらいはのんびりダラダラした下り。
14:30下界に降りる。
14:30下界に降りる。
小作取水堰を渡る。
1
小作取水堰を渡る。
歩いてきた羽村草花丘陵全容。
1
歩いてきた羽村草花丘陵全容。
街中で桜が既に咲いていた。
2
街中で桜が既に咲いていた。
奥多摩街道から小作駅への近道を小学生に教えてもらう。
奥多摩街道から小作駅への近道を小学生に教えてもらう。
小作台小学校学校農園。都心ではこんな広い農地考えられない。
小作台小学校学校農園。都心ではこんな広い農地考えられない。
15:10小作駅到着
約9時間の歩行、お疲れさん。
15:10小作駅到着
約9時間の歩行、お疲れさん。

感想

今回はけっこう頑張って「かたらいの路」滝山コースと羽村草花丘陵コースの二か所を歩いた。
もっとも、このコースは「武蔵野の路 滝山・草花丘陵コース」とほぼ同じような行程なので十分一日で歩ける距離のはずだし、以前にそれぞれのコースは一応歩いたことがあったのでそんなに頑張るほどのこともなかった。

朝から天気も良く、昼前には春も通り越して汗ばむ暑さだった。
そして小さな虫も湧き始めていた。
これからのシーズン、低山、里山は虫よけが必携だな。

丘陵コースの起伏はそんなでもなかったのだが、コース中の3〜4割の市街地の中の方が道を探すのに意外と気を使った。

約9時間の歩行だったが、ほとんど空荷なのにヘバッていたんじゃまだまだ甘いな。

滝山城址は桜の咲く頃にもう一度行ってみたいな。


ま、今日はこんな気分で歩けたので良かった。。
春咲小紅



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら