記録ID: 140896
全員に公開
フリークライミング
箱根・湯河原
湯河原幕岩(クライミング講習)
2011年10月23日(日) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■クライミング講習(初心者もクライミングシューズあればOK) http://homepage3.nifty.com/kanagawatozanschool/ 単日受講希望者 ¥9,000(交通費は受講者割り勘です) 3ヶ月コースご希望の方は上記URLのクライミングページをご覧ください。 申込〆切 10/22 氏名・ご住所・連絡携帯・生年月日・血液型・加入山岳保険(なしも可)を 添えてkamogまでメール(プロフィール欄参照)でお知らせください。 |
感想
未明まで雨。
湯河原幕山公園に朝着くと・・・
あ〜やはり岩は濡れていた。
こういう時にできることをやっておこうと
桃源郷で1/2ロープWでオートロックビレイデバイスを使った
下降時の登り返しを受講者Eさんに練習してもらう。
フットバーへの立ちこみは初めての方には慣れが必要だ。
すなわちアブミの巻き込みと立ちこみ技術。
反対の足をカウンター気味に飛ばしてバランスを取ることが要求される。
と同時に荷重の抜けたビレイデバイスを真上に1/2動滑車で上げる
タイミングも立ち込みとずれれば上げられないものだ。
慣れれば効率的にできるので是非マスターしてほしいな。
そのうち岩も乾いてきたので
アボリジニー(5.10a)を登ってもらう。
出だしがややトリッキー、核心のハイステップの左軸足決め。
最初は戸惑ってテンションされていたが
6便目にしてノーテン!
「やった〜!!」
次回はリードで頑張ってもらいましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する