ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1423161
全員に公開
ハイキング
東海

飛騨萩原 お花見散歩♪

2018年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
201m
下り
233m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:00
合計
2:55
10:45
95
13:40
ゴール地点
天候 曇りのち雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名古屋からJR。
上呂駅下車。帰りは飛騨萩原駅から。下呂で途中下車。
コース状況/
危険箇所等
一般道(アスファルト道)、ルートはおおよその手書きです。
その他周辺情報 下呂の白鷺の湯。
石鹸シャンプー置いてありませんが、¥370円の公衆温泉です。
四美。岩太郎さんのしだれ桜です。
2018年04月08日 11:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
4/8 11:17
四美。岩太郎さんのしだれ桜です。
まさに満開‼
2018年04月08日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
4/8 11:18
まさに満開‼
下から見ても素晴らしい。
2018年04月08日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/8 11:19
下から見ても素晴らしい。
幹下には、今季初めてのカタクリです♪
2018年04月08日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/8 11:20
幹下には、今季初めてのカタクリです♪
ショウジョウバカマも♪♪
2018年04月08日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/8 11:20
ショウジョウバカマも♪♪
シバザクラの滝が綺麗です〜、
このお宅はほんま、お花いっぱいです。
2018年04月08日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
4/8 11:23
シバザクラの滝が綺麗です〜、
このお宅はほんま、お花いっぱいです。
森山神社のしだれ桜。
2018年04月08日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
4/8 11:33
森山神社のしだれ桜。
この手水所もいい趣。
2018年04月08日 11:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/8 11:34
この手水所もいい趣。
少し離れた道端で。
スズランでしょうか?
2018年04月08日 11:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/8 11:39
少し離れた道端で。
スズランでしょうか?
これでもか‼
わっさ〜‼なシバザクラがあったり♪♪
2018年04月08日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
4/8 11:46
これでもか‼
わっさ〜‼なシバザクラがあったり♪♪
新しいおうちの彩りもいい感じ。
2018年04月08日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/8 11:46
新しいおうちの彩りもいい感じ。
永養寺。
右手前のは淡墨桜。
2018年04月08日 11:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/8 11:51
永養寺。
右手前のは淡墨桜。
門前で、花見雪♪♪
2018年04月08日 11:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/8 11:52
門前で、花見雪♪♪
永養寺のしだれ桜。
2018年04月08日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/8 11:53
永養寺のしだれ桜。
梅もまだ咲いてました‼
まさに、三春♪♪♪
2018年04月08日 12:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/8 12:06
梅もまだ咲いてました‼
まさに、三春♪♪♪
薬師様の桜です。
2018年04月08日 12:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/8 12:47
薬師様の桜です。
宮谷神明宮へ伝統の行列。
雪降ってるし、寒そうです‼
2018年04月08日 12:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/8 12:59
宮谷神明宮へ伝統の行列。
雪降ってるし、寒そうです‼
飛騨川公園では、ちょうどこの日が桜祭り。
2018年04月08日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/8 13:07
飛騨川公園では、ちょうどこの日が桜祭り。
ベストタイミングで、
2018年04月08日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/8 13:07
ベストタイミングで、
青空も出てきました♪♪
2018年04月08日 13:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/8 13:08
青空も出てきました♪♪
しだれ桜と、白系の桜と青空が綺麗です。
2018年04月08日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
4/8 13:11
しだれ桜と、白系の桜と青空が綺麗です。
少し風が出たりして時折舞う桜吹雪に見惚れます。
2018年04月08日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/8 13:20
少し風が出たりして時折舞う桜吹雪に見惚れます。
パターゴルフ場には、
桜なグリーン♪
2018年04月08日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/8 13:20
パターゴルフ場には、
桜なグリーン♪
下呂で温泉の後、河原を散策しているとバラのような花。
2018年04月08日 15:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/8 15:40
下呂で温泉の後、河原を散策しているとバラのような花。
椿⁉
2018年04月08日 15:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/8 15:40
椿⁉
すごく綺麗でした。
2018年04月08日 15:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/8 15:41
すごく綺麗でした。
こちらでは桜の木が川面へ、スタートジャンプ♪♪
2018年04月08日 15:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/8 15:43
こちらでは桜の木が川面へ、スタートジャンプ♪♪
苔の中で、桜の池もできてました。
2018年04月08日 15:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
4/8 15:45
苔の中で、桜の池もできてました。
満開の下呂の桜。
2018年04月08日 15:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/8 15:47
満開の下呂の桜。
八重の枝垂れ桜。
満開時期にきたのは初めてで、
ほわっほわな姿に見惚れてしまいます。
2018年04月08日 15:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
4/8 15:49
八重の枝垂れ桜。
満開時期にきたのは初めてで、
ほわっほわな姿に見惚れてしまいます。
駅への帰り道には、桜色のじゅうたんが敷いてありました♪
2018年04月08日 15:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/8 15:51
駅への帰り道には、桜色のじゅうたんが敷いてありました♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 ザック 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

厳しい寒の戻りがあるというこの日。
久しぶりに名古屋での休日でしたが、早々とお山はお休みすることに。
ここ3、4年。この時期に開催されるウォーキングイベントに行ってきました。
名古屋で桜が終わる頃の時間差お花見ウォーキング♪

とはいえ、予想通り早くは起きれず、なんとか7時過ぎの電車に乗り込みます。
名古屋駅で乗り換え、岐阜駅では伊吹山へ行かれる方?とお別れし、
高山線の坂祝駅では各務原アルプスへ行かれる方でしょうか。
春の日に、皆さん見る顔が楽しそうです。

美濃太田駅からは臨時電車が設定されていて、上呂駅まで連れて行ってくれます。
そこから、お目当ての四美の岩太郎の枝垂れ桜。
雪舞うなかでしたがこれまででも1番のタイミングだったと思います。
森山神社の枝垂れ桜、永養寺の枝垂れ桜、白山の桜、薬師様の桜、宮谷の桜など、
白山は最終盤でしたが、花散らしが降ってないからでしょうか。
ほとんどが満開の桜と、地面の花びらのコントラストが素敵でした。

雪まじりのお天気でしたが、
飛騨川公園に着く頃には、ようやく天気も好転して、青空が見えてきました。
満開の花、風に舞う桜の吹雪は、とても贅沢な光景でした。
写真で伝えれないのが残念。
来年もこの時期にまた来てみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

意外な場所でニアミス^^;
フジモンさん、こんばんは。
先ほどはコメントありがとうございました。
こちらからお先に失礼します。

なんとこんな意外な場所でニアミスやったのですね
このイベントは団体行動なのでしょうか?
雪が舞ったり晴れ間が出たりと、忙しそうな天気でしたが、ベストタイミングの時期に来れれて良かったですね
赤いバラのような花はよくわからないのですが、サザンカとは違うのでしょうか?
雪がちらつき桜吹雪もあり…ちょっと珍しい景色でしたね
お疲れ様でした。
2018/4/8 22:03
Re: 意外な場所でニアミス^^;
わかぼんさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます♪

わかぼんさんのレコ拝見して、
同じような写真に、日付も同じ‼
飛騨の里で意外なニアミスやったようで、びっくりしました

JR東海のさわやかウォーキングというので、
スタートとゴール、コースが設定されてるだけで個人参加のイベントです。
飛騨萩原へはここ最近毎年この時期に訪れてます。

確かに忙しいお天気でしたね
それ故に、青空が出た瞬間の眩しいこと。
赤いバラはサザンカでしょうか?
写真には撮りませんでしたが、白、白ピンク、ピンク色の同じ葉っぱの花が並んでいました
2018/4/8 22:30
fujimonさん、こんにちは。
のんびり電車で出かけて、途中、他の山に
行かれるのであろう方を見送って
たどり着く道中は、旅情を感じますね。

そして現地では、枝いっぱいの桜が
びっしり、足元には、芝桜その他
こちらも彩りびっしりで
楽しく歩けますね。
桜の散り際に、風雅を感じることは
この時期ならではの、ぜいたくですね。
2018/4/8 22:49
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

電車で山行きの格好をされてる方を見つけると、
どこに行かれるんやろうと、ちょっと気になります
この日は、前日勤務が遅めだったこともあり、
車中はほとんど睡眠時間となりました。

飛騨の里でも、あったかい日が続いていつもより早めに
全ての花が満開を迎えているようで、
良いときに行けました♪♪
それにしても、シバザクラの彩りって素敵ですよねぇ。
ホームセンターで買ってみようかな。。

桜に雪と、最高に贅沢な1日でした
2018/4/9 19:29
さくら🌸
やっばり桜🌸ですよね。
レコで癒されました(^^)v
我が家の花見キャンプは、花より酒だったので(^o^;)
下呂温泉、久しく行ってないので、
あのヌルヌル湯に浸かりたい です♥

計画しよっ!山+下呂温泉\(^-^)/
2018/4/11 0:13
Re: さくら🌸
koumamaさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます♪

やっぱり、桜には酒ですよね
下呂温泉では花見酒でした
女湯は知りませんが、白鷺の湯は男湯の湯船から飛騨川沿いの桜並木が見えて、
花見風呂も楽しめます

ぜひぜひ、計画してください
2018/4/11 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら