記録ID: 1426952
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
日名倉山 志引峠〜ベルピール (岡山県美作市)
2018年04月13日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:52
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 445m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 3:50
距離 6.3km
登り 445m
下り 456m
12:27
66分
駐車地点(山牢跡)
14:37
15:32
28分
ベルピール公園
16:00
16:03
8分
千国岩
16:11
16:12
5分
石造地蔵尊
16:17
駐車地点(山牢跡)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス | 志引峠の西、ベルピールに登る車道に入ってすぐのところにある「山牢跡」の石碑がある空き地に車を停めてスタート。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 志引峠(山牢跡)〜日名倉山 林道に惑わされるが、基本的には尾根をトレースする。 歩く人は少ないようで標高800〜900mあたりは、暖かくなると軽いヤブっぽくなって道が分りにくくなるかもしれない。900mより上は道は分るが、山頂が近くなると道にこだわらず方向を見定めて、歩けるところを登っていくのがいいだろう。 ■ 日名倉山〜ベルピール公園 迷いようのない明瞭な道。 ※ 熊の生息域なので十分な注意が必要。地元の人の話では、国道429号線より南は、北に比べると目撃情報は少ないということだ。また熊による事故は聞いた事はないそうだ。 |
写真
感想
「美作富士」「作州富士」とも称される日名倉山に登ったのは今回で二回目です(ベルピールには数え切れないくらい来ています)。前回の登頂は2005年7月、写真撮影が目的でベルピールに来ていたとき、日名倉山の案内板を見て軽いタッチで登ってみました。非常に苦しくて辛かったのを思い出します。
今回はヤマレコにレコをアップしたかったので改めて登ってきました。頂上の様子は大きく変わっていましたが、ベルピール公園はほとんど変わっていませんでした。天候にも恵まれて、13年経った今、大変気持ちのよい山歩きができました。
次回登ることがあれば、千種の雛倉神社から登ってみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する