記録ID: 1430323
全員に公開
ハイキング
近畿
岡ノ上三山
2018年04月16日(月) [日帰り]


- GPS
- 00:13
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 323m
- 下り
- 327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:13
12:02
22分
スタート地点
12:24
12:26
20分
出石山
12:46
20分
熊ノ原
13:06
27分
出石山三叉路
13:33
13:36
9分
岡ノ上
13:45
30分
作業道出合
14:15
駐車場所
藤ケ峰に続いての2座目です。GPSのデーターを誤って消してしまったので地図は手書きです。
藤ケ峰からは県道39号、広域基幹林道峰山線を通ってきました。岡ノ上三山への分岐は峰山線7.2キロポストです。
藤ケ峰からは県道39号、広域基幹林道峰山線を通ってきました。岡ノ上三山への分岐は峰山線7.2キロポストです。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なお、南側から入るには県道8号の坂の辻峠の一宮町側から出ている同林道峰山線を入り7.2キロポストまで進みます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口標柱がある土塁を越えて北上します。ナビテープと案内板が要所にありそれに従います。先ずは出石山(ひついしやま)に向かいました。 同所は山という感じはありませんでしたが、標柱を撮影し次は熊ノ原に向かいました。ここもナビテープがあり迷うことなく起伏の少ないコースでした。山頂の眺望はありませんでした。 来た道を出石山の分岐まで引き返し案内板に従って岡ノ上に向かいました。一旦は下り作業道まで出て暫く歩いたのち植林帯を抜け岡ノ上に至ります。同所は西から北にかけて眺望が開けています。 登ってきた道を作業道まで引き返し、以後作業道を通って駐車場所まで帰ります。この作業道は基本的に緩い登りでした。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する