記録ID: 1431271
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
石垣山
2018年04月19日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:41
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 357m
- 下り
- 285m
コースタイム
天候 | ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全域舗装路歩きなので車両の通行に注意 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
着替えTシャツ(1)
着替えトランクス(1)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
しかし・・コレどうにかなんないのかなぁ〜
東京駅5:46発沼津行き 相模湾沿いに下るとき早朝からパンパンに満員になっているシートに座りながらいつも思うことなんです。
東京から小田原までこの状態での1時間半は会社員経験の少ない私にはかなりの抵抗感なのですがほとんどのかたが吊革に掴まりながら黙って日常生活の一工程として受け止めておられるご様子、仕方なく受け入れておられるのか・・それとも慣れていらっしゃるのか・・
小田原駅から城内までは15分程度、補修工事も終了し真新しい堂々とした姿には改めて惚れ惚れとさせられますが、北条氏政は豊臣の軍勢に海まで囲まれながら約3ヵ月の間、何を思っていたんでしょうね・・
ジリジリと夏の太陽を思わせる空の下で相模湾を眺めながら缶ビールを飲み干し、石垣山でおにぎりタイム、そして箱根へ下ると本日のもう一つのお楽しみが待っています・・それは新型ロマンスカーGSE70000への乗車♪
これまでのモデルも豪華でしたが新型車両は車窓が大きく網棚が無いのでシートに腰を下ろすと走行音も少なせいかさらにゆったりした感じ、先月から「モーニングウェイ」として早朝通勤用に増設運行されるそうですが朝方の上野東京ラインを思うと複雑です・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する