記録ID: 144578
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山
1994年08月05日(金) 〜
1994年08月06日(土)

コースタイム
6日
910m 1250m
登山口・・600m・・不動滝・・800m・・地蔵堂・・1600m・・氷ノ山越・・
1510.5m
2000m・・山頂
910m 1250m
登山口・・600m・・不動滝・・800m・・地蔵堂・・1600m・・氷ノ山越・・
1510.5m
2000m・・山頂
天候 | 今月は日ごろ鍛えた自慢の剣客が待望する「氷ノ山後山那岐山国定公園」の中国地方第二の高峰・氷ノ山(1510.5m)を踏破いたします氷ノ山は昔「須賀ノ山」と呼ばれた(昭和10年改名)。兵庫県と鳥取県の県境に位置し、トロイデ型の休火山で中腹が急斜面、山頂付近は熊笹や潅木に覆われたスロープが広がっています。ぶなの原生林、構想湿原の南限言われる古生沼沼(ハイゴケ、モウセンゴケ、ミズゴケなどが群生している)では自然散策を、眼下に八高原、遙かs遠くに神鍋高原や大山のやまなみも楽しみです。 |
---|---|
アクセス |
集合:日本パフ 18:00 車 宿泊:ニュー・ナワテ 兵庫県養父郡関宮町大久保 藤原孝市氏 TEL0796-67-8730 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する