身延山 登りロープウェイのなんちゃってハイキング


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 10m
- 下り
- 755m
コースタイム
- 山行
- 0:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東ハイキングコースは全く危険箇所はありません |
写真
感想
ここ数年間GWに家族サービスとしてプチ旅行している.去年は真田丸の上田に行ったが,甲府から結構遠く,人で混みあい,帰りも少し渋滞に巻き込まれた.今年はあまり遠出したくなかった.身延の久遠寺を提案した.諸手を挙げての賛成ではなかったが渋々賛同を得た.
自宅を9時少し前に出発し,国道52号を南下.いつもよりも車が多い.10時ちょっとすぎに久遠寺に到着した.ロープウェイ駅下の駐車場は満車だったが幸いすぐに停めることができた.ロープウェイの駅に向かうとき,「下りだけでも歩きたい.だれか一緒に行く?」と聞いたら「一人でどーぞ」とのことだった.
ロープウェイは結構なスピードで,標高差800メートルほどを一気に上昇していく.何の苦労もなく山頂付近に到着した.立派な「思親閣」にお詣りし,少し散策したあと,ちょっと早めの昼食となった.ロープウェイ駅に隣接されたフードコートでは,身延名物のゆばを使った食事などが食べられる.
ここからしばらくのあいだ単独行動となった.身延山には2度登ったことがある.いずれも東コースと呼ばれているコースを登ったが,ここを下るのは初めてだ.下りはじめはけっこうな斜度だ.でもすごく整備された道なので,ちょっとくらいスピードを上げても平気だ.そんなことでグイグイ下る.そのうち完全に舗装された道になるころ,急いだツケがきいてきてガクガクひざになった.それでもあと少しガンバって久遠寺まで下りることができた.久遠寺では,下りのロープウェイで先に降りていた女子3人が「おもったより早かったね!」と声をかけてきた.
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する