また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1454280
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

堂平山、笠山 白石車庫〜切通し(ハイキング17)

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
743m
下り
986m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:00
合計
5:30
10:00
10:00
0
10:00
10:00
120
12:00
12:00
60
13:00
13:00
0
13:00
13:00
90
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小川町からイーグルバスで、白石車庫へですが、満員状態で危うく乗り損なう所でした。帰りは切通からですが、乗れず。結局、歩きました。
コース状況/
危険箇所等
乾いていて歩きやすかったです。笠山神社の石段下りで、滑ったときは、ハッとしました。姿勢がやや後ろのせいか、最近よく滑ります。
満員バスで到着。天気が良いです。気にしていた風も丁度良い。
2018年05月05日 09:04撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 9:04
満員バスで到着。天気が良いです。気にしていた風も丁度良い。
白石峠へ向かいます。
2018年05月05日 09:06撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 9:06
白石峠へ向かいます。
という事で、馬頭観音さまも注意して歩きます。
2018年05月05日 09:16撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 9:16
という事で、馬頭観音さまも注意して歩きます。
乾いていて歩きやすいです。
2018年05月05日 09:34撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 9:34
乾いていて歩きやすいです。
2018年05月05日 09:48撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 9:48
左の白い手書き看板に結構お世話になりました。ハイキング大会用に設置されたように思われます。
2018年05月05日 09:49撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 9:49
左の白い手書き看板に結構お世話になりました。ハイキング大会用に設置されたように思われます。
白石峠
2018年05月05日 10:10撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 10:10
白石峠
2018年05月05日 10:11撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 10:11
外秩父七峰縦走ハイキングコースの文字に混じって手書きがあり、これが助かります。
2018年05月05日 10:27撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 10:27
外秩父七峰縦走ハイキングコースの文字に混じって手書きがあり、これが助かります。
電波塔
2018年05月05日 10:27撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 10:27
電波塔
こちらは、
2018年05月05日 10:38撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 10:38
こちらは、
地震観測点
2018年05月05日 10:39撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 10:39
地震観測点
堂平山山頂 見晴らしがいいです。
2018年05月05日 10:52撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
1
5/5 10:52
堂平山山頂 見晴らしがいいです。
隣に天文台。家族の宿泊客がいました。
2018年05月05日 10:53撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 10:53
隣に天文台。家族の宿泊客がいました。
晴天で風も気持ちがよいですが、遠くがかすんでいました。
2018年05月05日 10:54撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 10:54
晴天で風も気持ちがよいですが、遠くがかすんでいました。
2018年05月05日 10:56撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 10:56
2018年05月05日 11:00撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 11:00
パラグライダー バックは大岳山
2018年05月05日 11:00撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 11:00
パラグライダー バックは大岳山
堂平山パラグライダープラットホームからの見晴らし
2018年05月05日 11:10撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
1
5/5 11:10
堂平山パラグライダープラットホームからの見晴らし
2018年05月05日 11:10撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 11:10
笠山へ向かいます。
2018年05月05日 11:32撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 11:32
笠山へ向かいます。
高い看板
2018年05月05日 11:42撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 11:42
高い看板
峠を経由するつもりだったが。位置関係が怪しくなり笠山へ向かう。
2018年05月05日 11:44撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 11:44
峠を経由するつもりだったが。位置関係が怪しくなり笠山へ向かう。
白看板にホッとする。
2018年05月05日 11:59撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 11:59
白看板にホッとする。
笠山山頂
2018年05月05日 12:01撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
1
5/5 12:01
笠山山頂
笠山神社裏手の岩 この裏側に着いている事がこの後のミスを呼ぶ。
2018年05月05日 12:05撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 12:05
笠山神社裏手の岩 この裏側に着いている事がこの後のミスを呼ぶ。
笠山神社裏手の積み石
2018年05月05日 12:07撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 12:07
笠山神社裏手の積み石
笠山神社裏手の見晴らし
2018年05月05日 12:07撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 12:07
笠山神社裏手の見晴らし
笠山神社
2018年05月05日 12:08撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
1
5/5 12:08
笠山神社
石段を下りる。砂が被っている部分で一度滑りそうになる。(汗。)
2018年05月05日 12:13撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 12:13
石段を下りる。砂が被っている部分で一度滑りそうになる。(汗。)
2018年05月05日 12:14撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 12:14
そのまま降りてしまい。常光寺へ向かうルートを逸してしまう。
2018年05月05日 12:35撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 12:35
そのまま降りてしまい。常光寺へ向かうルートを逸してしまう。
2018年05月05日 12:49撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 12:49
常光寺でない事でミスに気付く
2018年05月05日 12:51撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
1
5/5 12:51
常光寺でない事でミスに気付く
同じくルートが分からなくなったチームに会い。あまりにも認識が違うため、自分のミスに不安を感じる。
2018年05月05日 12:57撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
1
5/5 12:57
同じくルートが分からなくなったチームに会い。あまりにも認識が違うため、自分のミスに不安を感じる。
笠山神社へ戻らずこのまま小川町の駅を目指す事とする。
手元の簡単な地図では判別できないので、地元の人に聞くこととする。
2018年05月05日 13:56撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 13:56
笠山神社へ戻らずこのまま小川町の駅を目指す事とする。
手元の簡単な地図では判別できないので、地元の人に聞くこととする。
月夜になっては困る。(明るいうちに帰れますように。。)
2018年05月05日 13:57撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 13:57
月夜になっては困る。(明るいうちに帰れますように。。)
2018年05月05日 14:14撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 14:14
河。。釣り人。家族が来ていました。
2018年05月05日 14:27撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 14:27
河。。釣り人。家族が来ていました。
切通しバス停に到着。とりあえず一安心。しかし、バスは来たが、満員状態のため乗れず。行きの時の事を思い出す。
2018年05月05日 15:11撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
1
5/5 15:11
切通しバス停に到着。とりあえず一安心。しかし、バスは来たが、満員状態のため乗れず。行きの時の事を思い出す。
小川町駅まで歩くこととする。
2018年05月05日 15:12撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 15:12
小川町駅まで歩くこととする。
2018年05月05日 15:51撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
5/5 15:51
到着。コースロスト後、地元の4人の方のお陰でスムーズに来れました。散歩をされていた70代男性。宴会していた50代男性。車庫にいた60代の女性。自宅玄関先にいた60代男性。みなさんやさしく対応して頂きました。ありがとうございます。
2018年05月05日 16:35撮影 by  GZ-MG275 , VICTOR
1
5/5 16:35
到着。コースロスト後、地元の4人の方のお陰でスムーズに来れました。散歩をされていた70代男性。宴会していた50代男性。車庫にいた60代の女性。自宅玄関先にいた60代男性。みなさんやさしく対応して頂きました。ありがとうございます。
撮影機器:

装備

個人装備
日焼け止め 日よけ帽子 手袋 タオル 着替え軽 雨具 行動食 飲料 筆記用具 保険証 携帯 時計 ビデオカメラ ライト付き自力発電ラジオ 熊鈴
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら