記録ID: 1458805
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山
2017年06月02日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 437m
- 下り
- 437m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
モバイルバッテリー
時計
サングラス
タオル
携帯トイレ
|
---|
感想
筑波山展望の人気の山、宝篋山に行って来た。天気の様子を見てたので午後になってしまったが、曇り空から次第に青空が。
ルートが色々あり、小田休憩所に駐車して沢沿いの極楽寺コースから山頂を目指し、下りは小田城コースにして距離は約6kmの周回最短ルート。
登山道は標高461mの割に若干きついところもあるが、全体に歩きやすく、老若男女が歩ける山。ルートがたくさんあるので何度行っても山登りが楽しめる。
山頂には、筑波山の方向に向けて木製のカウチチェアがいくつも設置されていて笑ってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する