記録ID: 1464869
全員に公開
ハイキング
甲信越
八石山(はちこくさん)南条駐車場〜峰コース〜頂上〜沢コース〜南条駐車場
2018年05月06日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 492m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 4:30
8:20
70分
スタート地点
9:30
9:40
10分
第三休息所米山への展望
9:50
11:20
90分
頂上
12:50
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丁寧に整備されています。 |
その他周辺情報 | 帰りの風呂は「出雲崎町保健福祉総合センターふれあいの里」 https://www.bing.com/search?q=%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%B4%8E%E7%94%BA%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%AE%E9%87%8C&form=PRFUJ1&src=IE11TR&pc=EUPP_FSTE を利用させていただきました。 |
写真
撮影機器:
感想
八石の自然を守り親しむ会(はちこくのしぜんをまもりしたしむかい)の皆様のボランティア活動でしょうか?階段はきれいに整備されていました。南条八石(513.8M)には「豆ノ木小屋」という名の山小屋があり、水やコンロアルコールまで完備されています。(自由に使ってよろしいかは????)
山菜の天ぷらと豚汁用に持参した、コンロや鍋の重かったこと・・・・あるのが分かっていれば、省略できたのに。次回から省略??・・・しかしもしも無かった事を思うと、それも出来ないかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する