記録ID: 1472163
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳
2018年05月19日(土) [日帰り]


天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天神峠は晴れていましたが天狗のトマリ場からは酷くガスってました。尾根道には雪が残っており岩場には沢のように水が流れ、肩ノ小屋手前の坂は雪の滑り台と化していました。 |
写真
完全に滑り台。正直引き返そうと思いましたがちょうど坂の下にいたおじ様がこの上行けば小屋だよとの事だったので今までの人生で一番神経を集中させ、登りました。風もガスも酷かったので「自然に臆病であれ」を心情とする身としては愚かな選択だったとは思います。無事に帰って来てるので良いですが次回からこういう事があれば引き返す事も大切な判断だと実感させられる日でした。
感想
大人になってから初めてガスった山に登りましたがゴアテックスの重要性に再度気付かされました。肩ノ小屋の方に聞きましたが今日小屋に来た方は自分達を入れて4組だけだったそうです。前々からずっと登りたいと思っていた山なので少し強行してしまいましたが次回からはこの様な天候の時は諦めることも大切だと実感しました。
脚自体は余裕がありましたが、気温と雨による体力の消耗と滑り台と化した雪の上での神経の磨耗が大きかったです。晴れてて暖かい時期ならこの山は手頃なハイキングなんだろうなと思いますがこの時期(この気圧配置)では危険な部類だと思われます。
次の日にモンベルに走り新しいゴアテックスのパンツ、スパッツ、グローブを買う機会を与えてくれた良い山でした。絶対夏にリベンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する