ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

鍋割山~塔の岳…鍋焼きうどんを求めて(*^∀^*)

2011年11月08日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

8:30大倉バス停⇒西山林道⇒後沢乗越⇒12:40鍋割山頂13:00⇒14:10塔の岳山頂14:25⇒大倉尾根⇒16:05大倉バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新宿(小田急線 急行)⇔渋沢(神奈中バス)⇔大倉バス停(駐車場有り)
コース状況/
危険箇所等
とても整備がゆき届いてますが、
前日の雨で下りの木道や木段は滑り易く、私は2回、滑って転びました(;_;)
(まぁ、ここ以外でもよく転ぶんですが…)
大倉バス停。
トイレ、自販機、休憩所とビールの売ってる売店まで整ってます。
2011年11月08日 08:30撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
11/8 8:30
大倉バス停。
トイレ、自販機、休憩所とビールの売ってる売店まで整ってます。
舗装路から林道へ。
今回はトラックを残そうと、初めて山旅ロガーを起動。しかし、強制終了ばかりで諦めました。
舗装路から林道へ。
今回はトラックを残そうと、初めて山旅ロガーを起動。しかし、強制終了ばかりで諦めました。
黒龍の滝付近。
まだ紅葉は一部分です。
2011年11月08日 09:40撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
1
11/8 9:40
黒龍の滝付近。
まだ紅葉は一部分です。
黒龍の滝?
小ぶりですね(・・;)
3
黒龍の滝?
小ぶりですね(・・;)
本沢付近。この辺りから登山道らしくなってきました。
お水、2Lだけ…弱気でゴメンナサイ。
2011年11月08日 10:34撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
1
11/8 10:34
本沢付近。この辺りから登山道らしくなってきました。
お水、2Lだけ…弱気でゴメンナサイ。
上手く撮れてませんが、実際は紅葉が綺麗です
2011年11月08日 11:05撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
4
11/8 11:05
上手く撮れてませんが、実際は紅葉が綺麗です
標高1200m以上はこんな感じで、もう落葉してました(>_<;)
でも鍋割山の山頂まではあと少し!
標高1200m以上はこんな感じで、もう落葉してました(>_<;)
でも鍋割山の山頂まではあと少し!
あいにくのお天気ですがそんなことは置いといて……
2011年11月08日 11:56撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
11/8 11:56
あいにくのお天気ですがそんなことは置いといて……
今日の一番の目的は
こちらですから(笑)
イタダキマス(♥╹ω╹♥)
13
今日の一番の目的は
こちらですから(笑)
イタダキマス(♥╹ω╹♥)
何って?
手ぬぐいです。
今日はイチゴさんです(´┏┓`)
2011年11月08日 12:21撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
2
11/8 12:21
何って?
手ぬぐいです。
今日はイチゴさんです(´┏┓`)
2011年11月08日 12:40撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
11/8 12:40
2011年11月08日 13:10撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
1
11/8 13:10
塔の岳へ向かう途中で。
6
塔の岳へ向かう途中で。
ガスで真っ白でした。
2
ガスで真っ白でした。
大倉尾根の下りにて。
おシリが丸見えですよ~(´∇`)
3
大倉尾根の下りにて。
おシリが丸見えですよ~(´∇`)
撮影機器:

感想

皆さんの鍋焼うどんの記録に惹かれて行って来ました。
2日前の夜に思いついてしまったので、、初めて行く丹沢の地図等、用意はかなりバタバタしてましたが、
ヤッパリ山って気持ちが良いです。
早起きは辛かったけど…
行って良かった(^o^)

自分が飲む以外の水を運ぶなんて、貴重な経験もさせて頂きました(他の方の記録で見た通り、本沢に水の入ったペットボトルが沢山有りましたΣ(゜Д゜)
鍋割山の鍋焼きうどんですが、980円を小銭かお釣りが無いように持って行くと喜ばれます(*´∀`*)
お鍋をさげるときは重ねてさげると更に◎

塔の岳からは思った以上に下りに時間がかかり、やや焦っていたせいか大倉尾根では2回も転んでしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
ヘッドライトは持っていっましたが、曇りで日が出ていないので、「暗くなったらヤダなぁ」と、不安になってたみたい。

それから、余計なお世話なのかも知れませんが…地図を持って無い方結構いらっしゃいました。確かに難しいルートでは無いと思いますが(´・_・`)…持った方が良いと思います≧∇≦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人

コメント

こんにちは
hinaizuさん

はじめまして。
当日は塔ノ岳〜金冷シの間でご挨拶を交わしたかもしれませんね。
あの日はあいにくの曇り空でしたが、hinaizuさんの写真はどれも綺麗で、私の撮ったドンヨリ写真とは大違いです
鹿が可愛らしいですね

yamakensan
2011/11/12 12:17
yamakensanさん
コメントありがとうございましたhappy02

yamakensanさんの鍋割山の記録、拝見致しました(^v^*)

私も早起き、苦手です sleepy
しかも、遠足(笑)の前の夜は
緊張とかワクワクとかで眠れず、朝方眠気に襲われるという・・・( p_q)dash
この日もそうとう布団の中でねばりました

寝る前のビールを諦めた方が良いのか coldsweats02・・・それはムリ なんですけどね。
2011/11/12 21:30
偉いですねー
2日前の夜に思いついてしまった
で、地図まで準備するあたりが偉いですねー。

自分なんて前夜に思い立って、3時間睡眠で山へ向かうこともしばしば・・・。
地図は移動中にスマホで・・・見つからなければアプリ的な何かでなんとかって感じですよw
ひどいときは「現地に行ったらパンフレットくらいあるやろー」
ってな具合でアバウト全開ですよ。
まあ、低山に限るですけどね。

あー思い立ったときでも準備きっちりやれるキメ細やかさ?がほしい!
2011/11/13 2:23
nike-maniaさん
おはようございます

アプリでも携帯でも地図を見てれば良いんですが、私が会った方達はそれすらなく(せず?)、自分がどの尾根下るのかわからないとか、一個目の分岐見逃してるの気づいてないとか...Σ(・∀・|||)!!

私は基本、方向音痴なので
「なんとかなるさ〜(´∇`)」は怖いんです
決して細やかでは無いんです
逆に私はnike-maniaさん的アバウト感が欲しいです
2011/11/13 8:39
こんばんは〜
鹿さんのカワイイ「お尻」が、とってもキュートheart

鍋割の鍋焼き・・・食したい
と、思いつつなかなか行けないワタシです

まだ間に合いますかね
2011/11/14 22:50
danbeさん、
おはようございます(* ^-^)/♪

まだ間に合いますよ〜
寒い中で食べる鍋焼きうどんは更に美味しいのでは
2011/11/15 9:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら