記録ID: 148197
全員に公開
ハイキング
近畿
021多武峰(明日香・石舞台・談山神社)
2010年11月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:15
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 593m
- 下り
- 596m
コースタイム
8:15 自宅発
8:54 河内松原駅発
9:20 飛鳥着
10:00 亀石 売店・休憩
10:30 石舞台
10:30 談山神社着
12:30 後破裂山・昼食休憩
13:00 出発
13:30 談山神社
14:45 橘寺 休憩
15:35 飛鳥着
14:45 河内松原
15:35 自宅着
8:54 河内松原駅発
9:20 飛鳥着
10:00 亀石 売店・休憩
10:30 石舞台
10:30 談山神社着
12:30 後破裂山・昼食休憩
13:00 出発
13:30 談山神社
14:45 橘寺 休憩
15:35 飛鳥着
14:45 河内松原
15:35 自宅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
近鉄大阪線・桜井駅からバスで談山神社へ行くルートもある。シーズン中は臨時便有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません 飛鳥駅で多武峰コースのmap有り。 |
写真
感想
数日前のニュースで紅葉真っ盛りの談山神社の映像が流れていた。初めて行くところでワクワクした。
近鉄桜井駅からバスで行くルートもあるが、近鉄南大阪線・飛鳥から明日香、石舞台を経て多武峰・談山神社に行った。
天気がよくすぐジャケットを脱いで明日香村を歩いた。亀石の隣にある売店で黒米のおにぎりを買った。
温かいおにぎりで実に旨かった。橘寺は外から眺めただけでスルー、そこの銀杏の紅葉が美しかった。
その先、石舞台へと向かったら周囲が植木に覆われ石舞台が見えない。
20年程前に来た時とは様子が違う。なんと周囲を囲って有料になっていた。
観光客はちらほら。石舞台から先は舗装道路を歩く。途中から山中に入り急坂になった付近で談山神社から下って
きた観光客に多く出会った。ここからはUターンして飛鳥駅へ戻った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する