ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 148513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳&横岳&硫黄岳

2011年11月03日(木) 〜 2011年11月04日(金)
 - 拍手
karochacha その他2人

コースタイム

2日目(赤岳頂上山荘→硫黄岳山頂)から大所帯?!となり
ゆっくりペースで。。。
天候 初日:曇り→翌日:晴れっ♪
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
☆凍り☆
朝は尾根道が凍ってましたが太陽のお陰でどんどん融ける

☆クサリ場☆
特に危険個所はなかったですがやはりうっかりすると危ないかも

☆立寄り風呂☆
八ヶ岳美術館近くの「八ヶ岳温泉・もみの湯」
→500円でお肌ツルツル♪

☆道の駅的な・・・☆
「たてしな自由農園」で新鮮なリンゴや野菜がたくさん♪
北沢の林道・・・

南沢を歩き初めて「ニホンカモシカ」を見た私♪
こっちを見ていたので手を振った私♪
後から友達が「熊だっ!!」って・・・「え?!熊なの?!」
コワ〜イって話で慌てて分岐に戻り結局北沢から
2011年11月11日 21:43撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/11 21:43
北沢の林道・・・

南沢を歩き初めて「ニホンカモシカ」を見た私♪
こっちを見ていたので手を振った私♪
後から友達が「熊だっ!!」って・・・「え?!熊なの?!」
コワ〜イって話で慌てて分岐に戻り結局北沢から
沢が気持ちいい
2011年11月03日 10:59撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/3 10:59
沢が気持ちいい
ん?赤くなってきたし湧いてるゾ
2011年11月03日 11:10撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/3 11:10
ん?赤くなってきたし湧いてるゾ
ひたすら階段(@_@;)
2011年11月03日 13:58撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/3 13:58
ひたすら階段(@_@;)
かっこエエな〜♪
2011年11月03日 14:00撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/3 14:00
かっこエエな〜♪
まだまだ階段。。。
2011年11月03日 14:30撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/3 14:30
まだまだ階段。。。
やっと階段が終わり次はどんな道?!
岩が待ってました!
2011年11月03日 14:28撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/3 14:28
やっと階段が終わり次はどんな道?!
岩が待ってました!
最後はあっけなく?!到着〜(^o^)/
2011年11月03日 15:11撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/3 15:11
最後はあっけなく?!到着〜(^o^)/
ご来光・・・
2011年11月04日 06:07撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
1
11/4 6:07
ご来光・・・
なんとも美しいシルエット♪
2011年11月04日 06:12撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
1
11/4 6:12
なんとも美しいシルエット♪
出たっ!(^^)!
2011年11月04日 06:10撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 6:10
出たっ!(^^)!
凍っている尾根を進み振り返る・・・
モルゲンロート的な?!
2011年11月04日 06:20撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
2
11/4 6:20
凍っている尾根を進み振り返る・・・
モルゲンロート的な?!
富〜士山っ♪
2011年11月04日 07:28撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 7:28
富〜士山っ♪
結構クサリ場多いっスね!
2011年11月04日 07:55撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 7:55
結構クサリ場多いっスね!
ケルン♪
2011年11月04日 09:39撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 9:39
ケルン♪
初日の夜に赤岳頂上山荘で酌み交わし
なぜか翌日こんなに大所帯(・。・;

隊長!!お世話になりましたっ(`^´)>
2011年11月04日 09:49撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 9:49
初日の夜に赤岳頂上山荘で酌み交わし
なぜか翌日こんなに大所帯(・。・;

隊長!!お世話になりましたっ(`^´)>
よく歩いたな・・・
2011年11月04日 10:35撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 10:35
よく歩いたな・・・
硫黄岳山頂はだたっ広いゾ
2011年11月04日 09:51撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 9:51
硫黄岳山頂はだたっ広いゾ
ケルンが見えルン♪
2011年11月04日 10:46撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 10:46
ケルンが見えルン♪
赤岳鉱泉に戻って来た・・・
また来年(^o^)/
2011年11月04日 12:51撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 12:51
赤岳鉱泉に戻って来た・・・
また来年(^o^)/
すっかり秋終盤だけど・・・寒くないナ
2011年11月04日 13:46撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 13:46
すっかり秋終盤だけど・・・寒くないナ
美濃戸の赤岳山荘・・・ポッコちゃん♪
2011年11月04日 14:18撮影 by  COOLPIX S700 , NIKON
11/4 14:18
美濃戸の赤岳山荘・・・ポッコちゃん♪
撮影機器:

感想

八ヶ岳は数年前に天狗に行ったきり

いつも中央道から「八ヶ岳〜」と眺めながら通過し
また行きたいという思いが今年叶いました♪

来年は編笠&権現&阿弥陀(←今回行けばよかったナ)に行きたい♪

美濃戸から南沢を歩いてすぐにニホンカモシカ発見!!
30M位先で草を食べていた様でしたが
こっちをずっと見ていたので
後ろから来る二人を待ちながら手を振っていたら
「クマだよッ!!」って友人が。。。

でも顔四角かったし・・・と思いつつも
確かに体が黒いしこっちに1、2歩近付いて来たので
慌てて来た道を戻りました(*_*;

後から来られた一人の男性はそのまま進んで行き
別のご夫婦は私たちと一緒に戻り
結局北沢の林道から登ることに・・・

ご夫婦の奥さんが美濃戸山荘で携帯から小屋に電話をして
(小屋が閉まっていたので入口に書いてあった電話番号へ)
「熊がいたので連絡しました!」って報告するも
相手の反応は「ふ〜ん」みたいな感じだったらしい(笑)

その日赤岳頂上山荘でその話をしたらば・・・
「八ヶ岳には熊はいませんよ〜!!」って(笑)

ほら〜やっぱりニホンカモシカだ〜!!

でもやっぱり熊さんってコワいよね・・・
山でコワいのは雷と熊さん・・・かな

小屋で夕食後飲みながらその話で大盛り上がりで
消灯直後にあるおじさんに注意されちゃいました(・。・;
(騒いでいたのは消灯前だし!そのおじさんは喫煙室へ・・・タバコは周りの人に害が大きいんだゾ!!!って喫煙者の方々スンマセン(^_^;))

・・・とまぁ初めはどうなる事やらでしたが
翌日は天気もよくステキなパノラマの中ガシガシよく歩き
思い出多い赤岳登頂となりました♪

お・わ・り

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら