記録ID: 1511585
全員に公開
ハイキング
北陸
【靴の足慣らし】古洞池湖岸歩道(どんぐり橋経由で一周)
2018年06月10日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 78m
- 下り
- 63m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:02
9:32
12分
駐車場
9:44
3分
富山市天文台
9:47
5分
どんぐり橋西詰
9:52
8分
どんぐり橋東詰
10:00
34分
一周歩道合流点
10:34
駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どんぐり橋を渡る前(舗装路)と渡った後(ガチな山道)で、コース状況が大きく変わる。 |
写真
感想
リンちゃんのトレッキングシューズが小さくなったため、新しいのを買い直したので、足慣らしのため、弟子(妻)とリンちゃん(小5)と一緒に、富山市の古洞の森のハイキングコースを歩いて来た。
通常、この手の足慣らしは県民公園頼城の森のヒヨドリ山や天狗山に行くんだけど、この日は頼城の森の『花しょうぶ祭』と重なってしまい、混雑が予想されたため、古洞の森に変更。
古洞ダムのすぐ脇の駐車場にクルマを入れ、一般車両通行止めのバーの横をすり抜け、9:32に歩行開始。天気は、曇り。富山市天文台までは普通の舗装路で、トレッキングシューズの足慣らしには物足りない感じだったけど、吊橋である「どんぐり橋」を渡ってからはコース状況が一変し、いつも歩いてる登山道と何ら変わることが無い山道へと一変。たかが足慣らし…ということで、弟子もリンちゃんも普段着だったけど(私だけは山ヤの格好…苦笑)、その格好だとツラいぞ!…というようなアップダウンの激しい山道が続く。ダム湖の湖岸を忠実にたどるコースのため、ゴールとなるダムがすぐ近くに見えるのに、歩いても歩いてもゴールに着かない(苦笑)。リンちゃんの靴の足慣らしのつもりの軽いハイキングのつもりが、結構ガチな山歩きになった(苦笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人