記録ID: 152756
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
子連れ山〜景信山
2011年11月27日(日) [日帰り]


コースタイム
10:37景信山登山口出発→12:14景信山頂上到着→(昼食)→13:35景信山頂上出発→(女子トイレ混雑で20分ほどタイムロス)→15:08景信山下山終了
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
5歳と11歳の子ども連れでしたが、危険箇所はありません。 |
感想
景信山で、なめこうどんと富士山を楽しもうと出掛けました。
「いつもママばっかりお山はズルイよっ!」
…と子ども二人のブーイングを受け。
パパもいるし、たまには車で!
…案の定道に迷う�
景信山登山口に到着は、予定より1時間遅れ。
運よく空いた駐車スペースに車を停め、準備運動してから出発。
息子はスイスイ登るが、娘は進まず
しんがりの私が、娘を(優しくw)追い上げつつ、登ります。
広葉樹の明るい登山道で、黄葉した葉っぱや団栗を拾い、遅い竜胆や紫式部を見つけ、楽しく登りました。
景信山頂上のなめこうどんは、白味噌仕立て柚子が効いて、めっちゃうまー
何故か、私だけフリーズドライの蟹味噌汁に残ったおにぎりをいれた、雑 炊 だったんですが…。
娘が残したうどんを食べました(泣)
そして、薄く棚引く雲に山々が浮かび上がり墨絵のように幻想的に美しく。
富士山も間近に見えました。
下りは快調でした。
歌を歌いながら、休憩なしでとっとこ下りました。
赤土で滑りやすいので、要注意ですが。
車に乗った途端、息子と娘から
「お腹空いた!」
の声が(笑)
子どもと運動不足のパパには、いい運動になったようです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する