記録ID: 1537265
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
双子山
2018年07月07日(土) [日帰り]

コースタイム
程よい疲労感と八ヶ岳らしい山歩きを手軽に楽しみたいという方にぜひオススメしたいルート"です。
大河原峠〜双子池〜亀甲池(きっこういけ)まではなだらかで歩きやすい登山道が続きます。亀甲池から北横岳へは標高差は少ないとは言え一気に急坂に変わるため意外と大変っ(汗)!
軽めに歩きたい方や、体力に自信がない方は双子池までのピストンか、亀甲池から天祥寺平を経由して大河原峠に戻ってくる小周回コースがお薦めです。
今回のメインはあくまで双子池だったので、自分も北横岳まで歩かずに小周回コースで終わらせればよかった(笑)。
大河原峠〜双子池〜亀甲池(きっこういけ)まではなだらかで歩きやすい登山道が続きます。亀甲池から北横岳へは標高差は少ないとは言え一気に急坂に変わるため意外と大変っ(汗)!
軽めに歩きたい方や、体力に自信がない方は双子池までのピストンか、亀甲池から天祥寺平を経由して大河原峠に戻ってくる小周回コースがお薦めです。
今回のメインはあくまで双子池だったので、自分も北横岳まで歩かずに小周回コースで終わらせればよかった(笑)。
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
いいねした人