記録ID: 1540225
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山(高谷池まで)
2018年07月30日(月) [日帰り]

コースタイム
6:25登山口ー10:00高谷池ヒュッテー休憩.散策ー11:30下山ー
14:20登山口
14:20登山口
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道もしっかり整備されてます |
写真
撮影機器:
感想
何年ぶりだろうか、焼山〜火打縦走以来7,8年ぶりかも?
友人も10年ぶりとか。橋もしっかり架けられ、木道や階段も整備され
歩き易いです。さすが!100名山、でも小屋近くは笹が成長して歩きにくかった〜ゴゼンタチバナ、サンカヨウの青い実、アザミ、途中にヒカリゴケをみました。高谷池ヒュッテまえの湿原には、クルマユリやウサギキク
ヨツバシオガマなど。登りはガスってましたが、お昼頃から晴れ間がのぞき山々もしっかりみえました。残雪の北アルプスも見えます。
東京からの高校生や子供たちも元気〜!今夜は小屋がにぎわいそう〜
3日間の北アルプスが台風のため、火打山になったのでした〜^^!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
mimiさん、オツカレ様 <(_ _*)>
やっぱり、雨が降っても火打山はイイですね
高谷池まででも充分楽しめますが、ちょっと足を延ばして黒沢池の湿地帯もお花がたくさん咲いててステキですよっ (ゝω∂)♪
そうなんですね、高校生の人たちは行ったので、行きたいと思いましたが〜
いけばよかった・・暑い夏は高原の山!いいですね〜ホント涼しい〜^^!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する