記録ID: 1546136
全員に公開
ハイキング
近畿
太子町・京見山216.1m 「古都」太子町の山を登りましょう
2018年08月05日(日) [日帰り]

コースタイム
JR網干駅9:40出発→10:00春日神社→11:25京見山→12:30東展望台→12:55トンガリ山→13:40才の天満神社→14:20JR英賀保駅到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
連日の猛暑の中、標高216mという超低山に登ってきました。JR網干駅から20分の登山口までのアスファルト道で、もう暑さで頭がクラクラします。春日神社で体操して登山道に入ると、日陰で何とか歩けますが、何度も休憩しては冷たいゼリーや凍ったパイナップルの配給で、やっとのこと生き延びることができます。休憩中、小鹿がひょっこり出てきました。
Tさんの「鹿がおるぞ!」の大声にも逃げず、皆で近くまで見に行っても、こちらを見て首をかしげるしぐさがとても可愛くて和みました。
京見山の山頂で昼食をとっていると、地元のハイカーも何人か来られていて、「ここから先は日陰がなくて暑いよ〜」といわれました。なるほど、おっしゃるとおり山頂を過ぎるとすぐ炎天干しになり誰も歩いていません。行く予定にしていた「白毛山」はパスし、全然尖ってない「トンガリ山」だけはなんとか登って早々に下山しました。(UNO)
連日猛暑日が続くなか、標高216mの低山に8人も参加しました。
本当に暑かった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する