記録ID: 155368
全員に公開
ハイキング
甲信越
笹子雁ヶ腹摺山〜お坊山
2011年12月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
08:35笹子駅-09:10登山口-11:05笹子雁ヶ腹摺山-12:28米沢山-13:25お坊山-14:05大鹿峠-15:10景徳院-15:45甲斐大和駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雁ヶ腹摺山から米沢山まで稜線、下りが雪解けで滑りました・・ |
写真
撮影機器:
感想
大月を越えて山梨の山は久しぶりでした。
雪がうっすらと積もり、ところどころ解けているところで滑って3回尻餅。
眺望のきく気持ちの良い尾根の上り下りが結構きつい、雁ヶ腹摺山からみた甲府盆地、それに続く山並みがきれいだったです。米沢山へはいくつかのコブを超えて鎖場もあり、足がへろへろになり一人で来たことをちょっと後悔。
なんとか甲斐大和駅にたどり着きましたが、途中会ったのは50前後と30台とおぼしき男性の二人のみでした。
明日からの仕事、これでまた頑張れそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2478人
koodooと申します。
雁ヶ腹摺山の山頂でカメラのシャッターを押してもらった者です。その節はありがとうございました。
ちなみに、私はまだギリギリ40代前半です。
多分、30代というのは私のことではないですよね
でも50前後だとすると、ちょっとショックかも
これからも良い山行を
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する