ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 156215
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

【京都4】桂駅から久世橋東詰まで ひよこ隊長と桂川で鴨見隊 ( 撤退 )

2011年11月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
12.8km
登り
3m
下り
14m

コースタイム

起床3:30→出発5:30→

6:30阪急桂駅東口8:10→8:15セブンイレブン8:20→8:32中村軒8:39→8:40桂大橋8:46→8:50桂川緑地→9:08鴨がたくさんいた中州近く9:35→10:02左手が吉祥院公園あたりの行き止まり→10:19結局振り出しにほど近い吉祥院堤外町方面へと抜ける→10:40久世橋東詰公園→10:50吉祥院石原割畑→11:05吉祥院嶋中ノ島の橋→11:13久世橋西詰公園→11:56久世橋西詰→12:00久世橋東詰バス停12:19

天候 晴れときどき曇
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
京都市営バス久世橋東詰バス停より78系統の八条口・京都駅行に乗り東寺南門前下車(乗車時間11分・運賃220円)

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
桂川緑地は中州に近く、カモ類やコサギ・ハクセキレイなどに遭遇できる。通り抜けできないのが玉に瑕だが、渡れるところはないか迷走しながら戻った途中に天神川河川を跨いで見た目は充分よじ登れそうな場所が2カ所ほどあった。
久世橋東詰公園は造形的に雰囲気があるステキな公園だと思う。
久世橋西詰公園には野鳥の案内板もあったし、なによりカルガモ・ヒドリガモ・キンクロハジロ・ホシハジロ・ハシヒロガモ・マガモ・オナガガモなどを一気に鑑賞できるのが素晴らしい。ミコアイサやカンムリカイツブリなども見られるという情報もある。
吉祥院石原割畑は、宮崎駿の作品の中みたいなのどかな風情で散策路としてとても素晴らしいと感じた。
鴨と緑で幸せになれる私には絶好のコースであった。

【 危険箇所 】
吉祥院公園あたりで行き止まりは、天神川を渡れそうなところが2カ所ほどあったけど、ひよこ隊長は危険と判断し、我々は撤退した。
コース自体に危険箇所は無し。

【 トイレ 】
桂川緑地・久世川西詰公園。

【 休憩所 】
桂川緑地・久世川東詰公園・久世川西詰公園。

【 飲食・買い物 】
中村軒の麦代餅が最高だった(味★★★★★ CP★★★★★)。
あと、東寺でいろいろ趣なものが並んでいた。

【 持参したガイド・地図 】
詳細地図で歩きたい町 京都(JTBパブリッシング)
ぶらっと散歩コース 京都(昭文社)
国土地理院1/25000 京都西南部

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
東寺辰の土鈴
アトリエ曼陀羅窟「ありがとう 日めくりカレンダー」

【 my初登頂 】
なし。

【 寄り道情報 】
桂大橋より、桂離宮
桂川に沿って嵯峨野方面へ
久世橋より、物集女古墳
久我橋より、上鳥羽、伏見方面へ


※photo by ひよこ隊長

おはようさん
さわやかな道
あったかな道
ずっと見ていた
かめかめかめ
ほなまたね。
撮影機器:

感想

【 反省 】
桂川緑地から吉祥院公園方面に抜ける正規の道が無いことを事前に調べられなかったのが最大の敗因で、このあと午後の予定は大幅に狂ってしまった。
さらに、久世橋西詰公園に先に寄って野鳥案内板とトイレを優先させる予定が、何を血迷ったのか完全に思い違いをしていてノートには書いてあったのに久世橋を渡らずそのまま直進し、吉祥院石原割畑経由で大回りしてしまった。
ひよこ隊長御免なさい…。

【 教訓 】
自分の記憶力をアテにするな。

【 感想 】
出がけに桂大橋から日の出を待ち、朝焼けを堪能できて嬉しかった。
本来の予定では、久世橋西詰公園から久我のバス停まで散策する予定だったけど、ミス連発で終わってみれば大幅にルートが変わっていた。でも棚からぼた餅で、久世橋東詰公園の造形美と吉祥院石原割畑ののどかなキャベツ畑を堪能できたので、個人的になら大満足。

久世橋西詰公園手前(南)の方面にカモたちが大勢たまってはしゃいでいたが誰もおらず独り占め(二り占め)。

ステキな野鳥たちに中村軒の麦代餅、久世橋東詰公園の造形美と吉祥院石原割畑ののどかなキャベツ畑と、短時間にこれだけ感動できたので幸せであった。
ただし、トイレを後回しにしたのでひよこ隊長はまたも突発的にニワトリ化して鶏冠が生えていた…。

この後われわれは東寺で特別拝観をじっくり堪能したおかげでさらに時間がなくなり、東西本願寺や渉成園、龍谷ミュージアムはオアズケとなった。
が、その後に寄ったオ・グルニエ・ドールでゲットして、大量過ぎるカモに感動し半ば怯えながら鴨川の土手で食べたケーキの美味いことこの上なし。いつも必ず食べるほどお気に入りのモンモランシーを今回は見送って、ピラミッド・モンブラン・木の実のタルト・フロマージュに舌鼓を打つ。ポワヴルショコラのみ口に合わなかった(★★☆)が、あとはすべて★×5。ピラミッドはモンモランシーとともに★かける6でもいい。

観光には遅く、さりとて夕食前にしては食い過ぎたし、われわれは腹ごなしに京都芸術センターまで歩き、文化庁メディア芸術祭京都展「パラレルワールド京都」を拝見する。靴下が主演している癒し映画とネズミくんが活躍するアヴァンギャルドな映画が感動的だった。ひよこ隊長も真似して床を滑っていた。

はたして夕食は柳馬場の韓杯房PURUDAで韓国料理をいただいたが、どれも水準以上に美味しく、一品たりともハズレがなかった。(味★★★★〜★★★☆)。特に、田舎野菜スープ・蒸し豚・九条ねぎのチヂミがとても美味しかった。しかし、アレコレ頼みすぎたため、肉が入るスペースがなくなってしまったので、次回は肉多めで。

出だしで躓きまくって、いちじはどうなることかと思ったけど、終わりよければすべて好し、ということで。

今日も一日楽しかったです。
幸運の神様ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2576人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら