ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 156601
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

雲洞谷山(滋賀朽木の里山から武奈ヶ岳を眺める)

2011年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:35
距離
10.9km
登り
580m
下り
576m

コースタイム

道の駅くつき新本陣9:05-明護坂峠9:36-東山10:16-行者山10:58-11:20雲洞谷山11:38-大彦峠12:17-林道12:32-国道13:17-道の駅13:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅くつき新本陣 トイレ、飲料水自販機あり向かいにローソンあり
コース状況/
危険箇所等
登山口への表示が無く、取り付きに苦労する。住民の方に聞くのが得策。行者山から先は尾根が分れるので注意(西に振る)大彦峠から林道に下りる道は傾斜急で、足元が滑るので注意。温泉は「てんくう」が近くです。
道の駅くつき新本陣 日曜の早朝は朝市あり
2011年12月18日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 8:58
道の駅くつき新本陣 日曜の早朝は朝市あり
道の駅前の信号交差を学校の方に坂道を登り、渡り廊下を潜って付きあたりを右折する。道なりに行き、左手にこの景色が見えたら左折のこと。道標はなし。
2011年12月18日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 9:20
道の駅前の信号交差を学校の方に坂道を登り、渡り廊下を潜って付きあたりを右折する。道なりに行き、左手にこの景色が見えたら左折のこと。道標はなし。
前の写真の道を山手に登って行くと鹿除けのネットがあり、ゲートを開けて進む。すぐに林道に出るので、右折して、貯水タンクが見えると、左手に鳥居と近畿自然歩道の道標がある。ここが明護坂の入り口。
2011年12月18日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 9:25
前の写真の道を山手に登って行くと鹿除けのネットがあり、ゲートを開けて進む。すぐに林道に出るので、右折して、貯水タンクが見えると、左手に鳥居と近畿自然歩道の道標がある。ここが明護坂の入り口。
明護坂峠。まっすぐ下らず、道標の後ろに続く、踏み跡を詰めて尾根に出る。
2011年12月18日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 9:36
明護坂峠。まっすぐ下らず、道標の後ろに続く、踏み跡を詰めて尾根に出る。
2011年12月18日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 10:07
東山山頂
2011年12月18日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 10:16
東山山頂
2011年12月18日 17:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 17:03
2011年12月18日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 10:27
朽木の集落
2011年12月18日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/18 10:34
朽木の集落
武奈ヶ岳と釣瓶岳
2011年12月18日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/18 11:22
武奈ヶ岳と釣瓶岳
蛇谷ヶ峰
2011年12月18日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/18 11:22
蛇谷ヶ峰
雲洞谷山山頂
2011年12月18日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 11:22
雲洞谷山山頂
2011年12月18日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 11:24
今日はutaotoさん達が登っている武奈ヶ岳をズームイン
2011年12月18日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/18 11:33
今日はutaotoさん達が登っている武奈ヶ岳をズームイン
山頂からの武奈、釣瓶方面
2011年12月18日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 11:33
山頂からの武奈、釣瓶方面
久し振りに履いた学生時代のマインドル社アイガー(30年前に購入)
2011年12月18日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/18 11:35
久し振りに履いた学生時代のマインドル社アイガー(30年前に購入)
2011年12月18日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/18 11:45
2011年12月18日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 11:59
鉄塔付近から京都北山方面
2011年12月18日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/18 12:14
鉄塔付近から京都北山方面
林道に下りました。最後が急な下りで足場が悪い。
2011年12月18日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 12:32
林道に下りました。最後が急な下りで足場が悪い。
2011年12月18日 17:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 17:04
このゲートを越えれば国道に出る。
2011年12月18日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 13:16
このゲートを越えれば国道に出る。
国道付近からの蛇谷ヶ峰
2011年12月18日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/18 13:17
国道付近からの蛇谷ヶ峰

感想

本日は朽木の雲洞谷山(うとうだにやま)へ行くことに・・・前日寝るのが遅くなったので、近場の山にしようと考え、なぜか近所なのに未踏であった雲洞谷山に決めた。朽木の道の駅に駐車させてもらい、登山口を目指す。雲洞谷山を差す道標は登山口まで全くないのはガイドブックや、ネットの情報からわかっていたので、とりあえず、道の駅向かいにあるローソンの信号交差点を学校の方に登りだす。綺麗な校舎の渡り廊下を潜り、突きあたりを右折して道なりに山側(左手)を気にしつつ進むと、何やら山に向かう道が・・この道に入ると近畿自然歩道の道標があり、シカ除けのゲートを通過して進んでいくと、明護坂峠への登り口があった。実質ここが登山口ということになる?明護坂峠にも近畿自然歩道の道標があり、この道標から尾根に取り付く。
 適度に雪が積もり、白い蛇谷ヶ峰が輝いている。東山、行者山と尾根道を進むが、行者山で少し西に振ってさらに尾根を進む。雲洞谷山の山頂からは蛇谷ヶ峰、釣瓶岳、武奈ヶ岳がよく見える。陽の当たる穏やかな山頂で、ポタージュスープにパンのランチをとりながら武奈ヶ岳を眺める。
 山頂から更に尾根道を進み、鉄塔付近から見る白い北山の山々は迫力があった。
また、大彦峠から林道に下りる際は道が不安定で急坂のうえ、ズルズルで注意しないと危険だった。長い林道を歩き、国道に出て、道の駅に戻り、「松茸ご飯」と「栃餅」を土産に買って帰路についた。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3229人

コメント

はい、向かいの武奈ヶ岳で・・・
西南稜から北山の山々を眺めてました
どこまでも続く真っ白な山域、その一番手前側にhirasuzukaさんは登ってたわけですね

そう言えば朽木温泉に、朽木の里山歩きの地図が置いてあった様な・・・
今度ゲットできるか確認してみます
2011/12/20 0:20
お向かいの山
はじめまして。
お向かいの山の山麓で雪あそびをしていました。

安曇川西側の山は、比良山系に目がいってばかりで盲点かもしれません。
葛川小学校の脇から八丁平にあがったのが唯一です。

雪の季節に里山歩きも楽しそうですね。
2011/12/20 0:40
こんばんは
utaotoさん こんばんは

皆さん元気に登られたレポ見せてもらいました。
雲洞谷山の雪は比良主峰程はありませんでしたが、思った以上の積雪でした。

雲洞谷山はヤマレコでは初レポートのようでした この山のベストシーズンは冬かも知れません。

来週は伊吹ですか?私も年内にはもう少し雪の多い山に
行くつもりです。どこにしようかな・・・
2011/12/20 1:03
はじめまして!
tomokikiさん

はじめまして レポ拝見しました。ホントに近くに居られたんですね。蛇谷ヶ峰も綺麗に見えてましたよ

そうですね、谷を隔てた北山側は比良に比べると入山者
が極端に少なく静かです。この日は一人もお会いせず、動物のトレースがあるだけでした

湖東から琵琶湖越しに眺める比良もいいですが、葛川越に見る比良もまたいいかも・・・
2011/12/20 1:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら