記録ID: 1601790
全員に公開
講習/トレーニング
関東
ランナウト 〜10a、10a、10a、〜
2018年09月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 1m
- 下り
- 9m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
9:00
180分
ランナウト
12:00
ランナウト
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
★2018.10.01から土日祝は10:00から。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■緊急時の対応 セルフレスキュー。 ジムスタッフに連絡。 ■注意箇所・注意点 全ての動作に注意。 ミスはジムでも絶命直結かも。 日曜でブームなので、混雑が予想される。 |
その他周辺情報 | ■食事 各自持参。 ■その他 休憩所、トイレ、シャワーあり。 ランナウト最後の09:00開始。 |
写真
装備
個人装備 |
ジム登攀装備一式
|
---|---|
共同装備 |
シングルロープ(1)
|
感想
このデシマルグレード10aがどうしてもできない。前回もできなかった。他の10aはできるのだが、このルートだけ動きがわからない。腕のあるうちは力で右斜め上がりに並ぶホールドをこなせるが、パンプアップしてくると、レイバックになり、というかレイバックが本来の動きではないだろうか?とにかくムーブがわからない。こなせる人のムーブを参考にしたりもするが、イマイチしっくりと受け止められない。くっ、どうしてもクリアしたい!
ちなみに前回、彼女も中々こなしていたが、厳しかった。↓
彼女は始めて1年程の初心者だが、4年の私に追いついてしまった、才能のある者はどんどん前に進むべきだ。そして才能のない者は地道にやるしかない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日曜日のランナウト混んでいますね😲
その10a、登っている人のムーブ見ても、まだまだ自分には何回やってもできなさそうな気が。
腕も使うし、足壁使ってませんでしたか?
ジムや外もあまり間をあけずに行けるといいですね😰
お夜分。
才能がないのでもはや、手段選ばず(笑)
壁に足を当てて姿勢を保つことを
“スメアリング”と云います。
ですから〜、
10月も行かなきゃ。
とてもイイ時季。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する