記録ID: 160220
全員に公開
ゲレンデ滑走
白馬・鹿島槍・五竜
最初はグー、帰りはショボンの白馬八方スキー場
2011年12月30日(金) 〜
2012年01月01日(日)

天候 | 快晴 気温-7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
年末・年始を過ごすために、白馬八方スキー場へ行って来ました。
今年は、金融機関に勤めて出した娘が30日まで仕事なので、大阪市内でピックアップして、そのまま長野へ
名神、中央道、長野道は渋滞もなくスムーズに流れていたので、
白馬には午前0時頃到着。
先に行っている友人たちと、プチ宴会後 ほろ酔い気分で就寝。
翌日は、朝から気温はかなり低かったですが、素晴らしい快晴。
白馬の山々がくっきりと見え、否応も無しにテンションが上がります。
スキーは久しぶりのなので、感触を試しながら滑ります。
気温はかなり低かったですが、リフト待ちの時間も少なく、
雪質もほどよくしまり滑りやすいゲレンデでした。
ほどよく汗をかいたところで、昼食にビールも飲んで気分は最高。
午後もコースを変えては楽しんでいましたが、
ちょっとした油断か、転倒しそうになったのをこらえたのがダメだったのか
おかしな姿勢になった時に、左のふくらはぎに激痛が・・・
何とか下山できましたが、宿に帰ってみると、足がパンパンに腫れ、全治○週間の肉離れでした。
それからテンションは下がりっぱなし、新年を迎えるカウントダウンがゲレンデで
行われていましたが痛みがひどく、それどころではない状態。
新年は、痛みとショックで迎えることになりました。
しばらくは、山行もダメということなので、ダブルショックです。
完治するまでは、おとなしくしていなければならないので、かなり凹んでいます。ストレスたまりそうです。
いやはや、年の初めから散々なスタートになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
こんばんは、staygoldさん。
こちらこそ新年のご挨拶がおくれました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ヤマレコ山行記録はほとんど近畿地区しか見ないので、staygoldさんのスキー記録は知りませんでした。
日記で初めて、お怪我のことを知りました。
大変だったですね。
盛り上がるカウントダウンを尻目に、痛みをこらえておられたstaygoldさんがお気の毒です。
でもやはり信州はいいですね。
お天気もよく、久々にスキー場へ行ってみたくなりました。
いやいや、太めの私などではちょっと転んでもstaygoldさんのケガでは済みません
一日も早い復帰を祈っておりますが、焦らず急がずゆっくりと治して下さい
PS.黒河道は逃げませんから・・・・・・
katatumuriさん こんばんは。
白馬は写真のとおり、快晴でした。
今夏は白馬岳にも登ってみたいなあなんて思いながら
滑っていました。
ご心配をおかけしてしまって申し訳ありません
ちょっとした油断ですね
えらい目に遭いましたが、なったものは仕方がありません。
一日でも早く回復してくれるのを期待するしかないですよね
staygoldさん
お久しぶりです。yutakさん達の「霧氷の高見山へ」のコメントを見てこちらに来ました。
八方のスキー場は2年前まではお正月はここで滑ってました。今回はお天気も良かったのに
大変でしたね。私も今までに骨折や捻挫で長いときは半年間山歩き出来なく
なったこともありstaygoldさんのお気持ちが良く分かります。
でも無理して復帰すると余計に時間がかかるのでここは我慢でゆっくり治療に
専念して下さい。また復帰後にご一緒出来るのを楽しみにしています。
yokochanさん こんばんは。
これほど大きな怪我は今までしたことがないので、
正直怖かったですが、幸いにも、だいぶんよくなってきているようです。心配をおかけしてすみません。
ヤマレコの皆さんの記録をみていると、楽しそうなので
焦りますが、本当に我慢しておとなしくしておきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する