記録ID: 1612340
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越
太刀岡山マルチピッチ
2018年10月11日(木) [日帰り]



- GPS
- 08:00
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 189m
- 下り
- 184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
距離 1.1km
登り 189m
下り 201m
6:30
300分
スタート地点
11:30
ゴール地点
6時半 駐車場出発
7時 クライミング開始
1P目 5.9 20m
7:30_2P目 5.7 20m
7:50_3P目 5.8 20m
4P目 5.5 20m
9:00_5P目 5.8 20m
9:40_6P目 5.6 40m
9:50_7P目 5.6 45m
10:20_8P 5.6 30m
10:45_登頂 懸垂下降
11:00下山開始
11:30 駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場8台くらい? トイレない |
コース状況/ 危険箇所等 |
普通に岩場 |
その他周辺情報 | 駐車場から、100メートル位アスファルトを登る 右手に沢を渡る橋かあり。 樹林帯を15分ほどすすむと、取り付き |
写真
装備
個人装備 |
チムニーがあるため
極限に少なくした。
|
---|
感想
1−3ピッチが、ちょこっといやらしい。
チムニーの岩場は登ったことなかった。
かなり手こずった。
もちろん、こごまでA0
ジムグレード最高は10c
通常は10a-5.9
岩場は、あまり行かない。
今回はご近所の大先輩に誘われて、
太刀岡山マルチピッチクライミングに、挑戦する。
初級クラック入門のマルチとして人気の太刀岡山は、
最初の3ピッチまでは、わけがわからず、必死に登る。
4ピッチからは、普通に岩山登山のような快適さ。
リードは大変
カム選びから、設置、ロープワーク。
フォローは、回収、ロープワーク
クライミングの全てはロープワークで決まると、
まさに全身で実感する。
今回の仲間に感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する