また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 161614
全員に公開
ハイキング
東海

東海自然歩道【三田洞弘法〜秋沢】

2012年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 blueberry-k その他2人
GPS
04:44
距離
16.4km
登り
182m
下り
216m

コースタイム

百々ヶ峰ふれあいの森駐車場(9:53)ー岩野田小学校前(10:22)ーかぐや第3幼稚園横(10:27)ー椿洞の標識前(10:59)

畜産センターに寄る・・・トイレ休憩&昼食(10:59〜12:04)

椿洞の標識前(12:04)ー谷間の峠道(12:30)ー石谷集落に入る(12:40)ー川向こうにJAヤマレコ?!(13:08)ー

ー村山集落(13:30)ー岐阜刑務所(13:48)ー則松バス停(14:10)ー秋沢の標識前(14:30)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
車道を歩く際は車に注意して下さい

椿洞から石谷に抜ける道はスズメバチやイノシシに注意
今回は
ふれあいの森駐車場から
スタートします
2012年01月09日 09:53撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 9:53
今回は
ふれあいの森駐車場から
スタートします
三田洞弘法バス停近くの標識
2012年01月09日 10:07撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
2
1/9 10:07
三田洞弘法バス停近くの標識
この歩道橋登り口の左手に
標識が立てかけてありました

渡り終わった後,
歩道橋下の中道を北進します

2012年01月09日 10:16撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 10:16
この歩道橋登り口の左手に
標識が立てかけてありました

渡り終わった後,
歩道橋下の中道を北進します

岩野田小学校前を通過
2012年01月09日 10:22撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 10:22
岩野田小学校前を通過
かぐや第三幼稚園横を通過して
後は標識に従い進んでいきます

曲がる場所には標識があるので
分かりやすかったです
2012年01月10日 09:17撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/10 9:17
かぐや第三幼稚園横を通過して
後は標識に従い進んでいきます

曲がる場所には標識があるので
分かりやすかったです
白山神社
2012年01月09日 10:43撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 10:43
白山神社
椿洞に到着しました

2012年01月09日 10:59撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 10:59
椿洞に到着しました

椿洞の標識はここ

ここから一端東海自然歩道から離脱して,畜産センターに向かいます

2012年01月09日 10:59撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 10:59
椿洞の標識はここ

ここから一端東海自然歩道から離脱して,畜産センターに向かいます

ミツバチの家

2012年01月09日 11:09撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 11:09
ミツバチの家

芝生広場
2012年01月09日 11:14撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 11:14
芝生広場
東屋で昼食タイム

いつも質素です^^;

もう1ラウンド行けそうなので
予定を変更して先に進みます
2012年01月09日 11:21撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
5
1/9 11:21
東屋で昼食タイム

いつも質素です^^;

もう1ラウンド行けそうなので
予定を変更して先に進みます
その前に・・・

畜産センターなので
ブタさんや
2012年01月09日 11:53撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1
1/9 11:53
その前に・・・

畜産センターなので
ブタさんや
牛さん・・・

その他お馬さんとか羊さんとか色んな動物もチラッと見学
2012年01月09日 11:54撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1
1/9 11:54
牛さん・・・

その他お馬さんとか羊さんとか色んな動物もチラッと見学
椿洞の標識まで戻って続きを歩きます
2012年01月09日 12:04撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
3
1/9 12:04
椿洞の標識まで戻って続きを歩きます
スタートからここ迄は舗装路でしたが,ここから未舗装路に・・・
2012年01月10日 09:29撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/10 9:29
スタートからここ迄は舗装路でしたが,ここから未舗装路に・・・
獣道も沢山ありました
2012年01月10日 09:31撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/10 9:31
獣道も沢山ありました
こちらはつまみ食い最中^^;

フユイチゴを見つけてはむさぼり
元気回復してました^^;

この後,
手にいっぱいとってご満悦♪
呆れて置いていくと
走って追いついてきました

2012年01月09日 12:23撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
5
1/9 12:23
こちらはつまみ食い最中^^;

フユイチゴを見つけてはむさぼり
元気回復してました^^;

この後,
手にいっぱいとってご満悦♪
呆れて置いていくと
走って追いついてきました

近くにスズメバチの巣も!!
25センチ以上の大きさです

こちらは完全な形で中身も入ってそう・・・冬で良かった!
2012年01月09日 12:23撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
2
1/9 12:23
近くにスズメバチの巣も!!
25センチ以上の大きさです

こちらは完全な形で中身も入ってそう・・・冬で良かった!
階段を登って〜♪
2012年01月10日 09:34撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/10 9:34
階段を登って〜♪
谷間を抜けると
2012年01月10日 09:34撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/10 9:34
谷間を抜けると
石谷の集落に到着

地元のおじさんに出会い
イノシシに会わなくて良かったねと言われました

昼間でも出るのかなぁ〜(@_@)
出会わなくてラッキーでした^^;
2012年01月10日 09:34撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/10 9:34
石谷の集落に到着

地元のおじさんに出会い
イノシシに会わなくて良かったねと言われました

昼間でも出るのかなぁ〜(@_@)
出会わなくてラッキーでした^^;
村山の集落に向かう途中にある

JAヤマレコ?
2012年01月09日 13:08撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
6
1/9 13:08
村山の集落に向かう途中にある

JAヤマレコ?
村山集落にあったいけす?

透き通った水に鯉が泳いでいました
2012年01月09日 13:30撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1
1/9 13:30
村山集落にあったいけす?

透き通った水に鯉が泳いでいました
村山集落を抜けると・・・
2012年01月09日 13:41撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 13:41
村山集落を抜けると・・・
岐阜刑務所横

標識は電柱の所に!
2012年01月09日 13:48撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 13:48
岐阜刑務所横

標識は電柱の所に!
そろそろpapaに迎えに来てもらおうと電話をすると・・・

40分後?!
約束と違うじゃん(泣)
2012年01月09日 14:09撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 14:09
そろそろpapaに迎えに来てもらおうと電話をすると・・・

40分後?!
約束と違うじゃん(泣)
則松バス停

papaにもう少し歩きゃぁ・・・と言われ,歩いて家に帰るより先に進む方を選ぶ!
2012年01月09日 14:10撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 14:10
則松バス停

papaにもう少し歩きゃぁ・・・と言われ,歩いて家に帰るより先に進む方を選ぶ!
標識に従いどんどん行きます
2012年01月09日 14:14撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 14:14
標識に従いどんどん行きます
途中,牛舎の横を通ります

覗くと牛さんが近寄ってきてくれました
2012年01月09日 14:23撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1
1/9 14:23
途中,牛舎の横を通ります

覗くと牛さんが近寄ってきてくれました
秋沢にある標識のある交差点
白い蔵の横の道がコース

電話がかかってきたので
今日はここまで♪
2012年01月09日 14:30撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 14:30
秋沢にある標識のある交差点
白い蔵の横の道がコース

電話がかかってきたので
今日はここまで♪
標識から広い道路に出る途中,豪邸?!発見!!

本物の金のシャチホコかしら
2012年01月09日 14:33撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
4
1/9 14:33
標識から広い道路に出る途中,豪邸?!発見!!

本物の金のシャチホコかしら
秋沢1の信号交差点で
本日の歩きは終了
2012年01月09日 14:33撮影 by  PENTAX Optio E30, PENTAX Corporation
1/9 14:33
秋沢1の信号交差点で
本日の歩きは終了

感想

冬休み最終日!勉強する気のない息子達を従え?!百々ヶ峰〜谷汲の華厳寺までだけど赤線を繋げてみよう第2弾!!を決行!!

papaの協力も得られるこの日は,椿洞の畜産センターに車をデポして,三田洞弘法まで送ってもらいました
三田洞弘法から畜産センター迄歩こう・・・残りは後日かなぁ・・・と思っていましたが,意外や意外!
分割しておいた次回分の椿洞から則松までも歩けそうだったので,椿洞から畜産センターまで歩き
車に置いておいた昼食を食べた後,また椿洞の標識まで歩いて戻り,則松まで歩くことにしました

帰る足がないので則松に到着したところでpapaに「迎えに来てほしい」と電話すると。。。
「40分くらいかかるから,もう少し歩きゃぁ」と言われるしまつ。。。
地図は則松までしか持っていなかったので,何とか標識を見つけてpapaのお迎えが来るまで歩いていたら秋沢まで進むことが出来ました♪ 
次回の貯金にもなってラッキー♪


今日はほとんど平地歩きだったので,前回の谷汲より楽に歩けました♪
長男と次男のどちらかが交互にペースを落とし,何度も立ち止まって待っては進みましたが
二人とも三日前の記録をあっさり更新♪
平地歩きとはいえ,“歩けるもんだ!!”と感心した今日の歩きでした


第3弾は車を谷汲口駅にデポして行きだけpapaに送ってもらって秋沢〜の歩き・・・1日で歩けるかな?!
湯ノ古公園のトイレが使えるか近々チェックしに行って,OKなら残りを一気に歩きましょうか^^;
目的を持って歩くのは良いですね♪♪♪
三田洞から谷汲間は,我が家からも一番近い?!東海自然歩道なのにもかかわらず,今まで全然知らなくて,
今回自分たちの足で歩いてみて,色んな発見も出来て楽しいです♪
キッカケを下さったヤマレコはじめhanepata夫妻にも感謝です!!

問題は我が家の歩けるレベルとトイレ&交通機関かしらね(>_<)

それでも百々ヶ峰〜妙法ヶ岳迄の赤線つなぎはこれからの自信に繋がるので,残りも近々挑戦したいです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人

コメント

ほお〜なるほど〜
地元に住んでいながらも、恥ずかしながら私も三田洞〜谷汲間が東海自然歩道とは知りませんでした。

今回のコースですが、地元ですから出発地点もゴールもわかりますが、そんなに歩けるもんなんですね。驚きました。
もちろん車でしか行ったことがないのでね〜。

とくに則松?の獣道に入ってからよく迷わなかったですね。ずっと一本道ですか?

事前の下調べもちゃんとされて。えらい。

すばらしいママです。happy01
爪の垢でも煎じて飲まねば・・・私。

多分そのJAは、 JAアグリパーク?だと思います。

三連ちゃんお疲れさまでした。
妙法ヶ岳まで楽しみにしていますよ。
ごほうびは、谷汲のういろうですか?
2012/1/10 19:07
ほとんど3連チャンじゃないですか!!!
ふと見たら…
歩きまわってますね
それにしてもこのhahaはおっちょこちぃですね
つまみ食いの写真はお兄ちゃん?おサルちゃん?
あ!
おサルちゃんですね
写真で見る限りでは大きくなったみたい
ゴンも早く大きくならないかなぁ
2012/1/10 19:55
知らない間に
kayo-piさん こんばんわ。
東海自然歩道を進んでたのですね。
是非関ヶ原を西に越えてきてください。
私も、落ち着いたら、「池田山」「養老山」「鍋倉山」など考えてますので、お子様たちもだいぶ歩けるようなので、伊吹山あたりでごいっしょできそうですね。
2012/1/10 21:56
おぉ〜
ロングウォーク、お疲れ様でした。
息子さんも頑張りましたね

スズメバチの巣・・・
怖いっすね・・・
ホントに冬でよかったです

ヤマレコマーク・・・
笑っちゃいました

次も楽しみにしてます
2012/1/10 22:05
kayo−piさん、こんばんは。
6日、8日、9日とものすごいペースですね。(脱帽)
雪もたっぷりのようで、羨ましいです。
子供さんたちもすっかり「山男」、いや「山ボーイ」ですね。

当方は8日に今年初めてのハイキングで「六甲山」に登っただけです。

今年も よ・ろ・し・く〜。
2012/1/10 22:21
ゲスト
頑張ってますねー
年明け第三弾。
歩行距離も伸びた様で。

学校の勉強も大事ですが、こういう勉強も大事ですよ。

・・・ところで、息子二人は知っているのでしょうか。
谷汲まで赤線でつなげようとするhahaの計画を
2012/1/10 22:31
こんばんは。
初めましてguhikazukiです。
東海自然歩道歩き、いいところに目をつけましたね!
舗装路もあればダート、山道まで多彩な道のりで飽きることもないですね^^

それにしても長い距離歩きましたね!
それについていく坊やも凄いです。
うちの息子もそんな健脚な子供に育ってほしいです。
2012/1/10 22:39
思い出します
何気ない写真の風景を結構印象深く覚えていたりして楽しませていただきました。
「三田洞弘法バス停近くの標識」とか「ヤマレコ型のJA」とか「岐阜刑務所」は右折しなきゃとか「金のしゃちほこの豪邸」のあたりで道に迷ったとか思い出します。
そういえばkayo-piさんに初めてお会いしたのは湯ノ古公園でしたね。
2012/1/11 0:01
懐かしい(*^^*)
画像拝見しながら「ああここ覚えてる!」と盛り上がってました。
何か嬉しいですhappy02
岐阜ルートでは大変お世話になりましたshine
kayo-piさんご一家と岐阜に行く度お会いできるのがとても楽しかったですconfident

三重に抜けてしまいましたが、またご機会がありましたら、ぜひぜひ一緒に遊びましょうhappy01
2012/1/11 0:15
kayo-piさん、こんばんは!
“東海自然歩道”ずっと繋がっていると思うと、
どこまでも歩きたい道ですhappy01

papaさんは、すぐに迎えに来られなかったけれど、
その分までたっぷり歩かれたのですね!
長男君、次男君もがっつり歩けて、ヤッターhappy02

kayo-piさんファミリー躍進の予感がする、
一年のスタートになりましたね
2012/1/11 0:33
今年のスタートダッシュは凄いですね。
 kayo-pi さん 今晩は

 新春,立て続け。しかも,3番目は16km超えですから驚きです。

 そして,道迷い があったのに,3番目では
>地図は則松までしか持っていなかったので,何とか標識を見つけてpapaのお迎えが来るまで歩いていたら秋沢まで進むことが出来ました♪
 となるとは,ルートファインディング もマスターされつつあるようで,頼もしいですね。
 でも,最初の土地や山は,地図必携でお気をつけください
 次レコは,更なる記録更新か?
2012/1/11 0:55
miya162さん,コメントありがとうございます♪
そうそう,JAヤマレコはアグリパークが正解です
いつも何気に見ている建物でしたが,一昨年hanepata夫妻が歩かれた際
“ヤマレコのマークみたい”と仰ったのが印象で,それ以来,私の中でもJAヤマレコになりました coldsweats01
・・・子どもたちや他の方には通用しませんけど


畜産センターの椿洞から則松に抜ける道は徒歩でしか行けない道ですが
山道のジグザグ以外はほぼ西に真っ直ぐ歩く感じで抜けられるので意外な感じでした
見所はありませんが,“へぇ〜,こんな所もあるんだぁ〜♪”と
面白かったです

今回のはほぼ平地歩きでしたが,意外に歩けてしまった事に自分たちが一番驚いていますよcoldsweats01
2012/1/11 8:04
jiji様,コメントありがとうございます♪
ほほほほぉ ,hahaがオッチョコチョイなのは昔からです
ログでデータを取るようになったらバレバレですね
編集作業して証拠隠滅すると距離も変わってしまうのでこのままで

つまみ食いは次男の方です coldsweats01まるでおサルのようにむさぼり食べていました^^;
・・・さすが申年eye学習よりも悪知恵のほうが勝って日々大変です
学校ではちゃんとやっているらしく ?!このギャップが恐ろしい shock・・・sweat02

過ぎてみればあっという間です ゴンちゃんも来年の今頃は「何処行くのぉ〜〜〜〜
と,追いかけ回しているかも知れませんよ
2012/1/11 8:14
miccyanさん,コメントありがとうございます♪
初めは金華山を1回登るだけでもヘロヘロだった我が家が
少しずつ距離も標高も伸ばしてここまで来られました

まだ不安材料も残っているので,今回は距離優先でしたが
春になったら池田山を登ってみようと思っています
ここに登れたら次は養老山・・・そして鍋倉行けるかなぁ?
養老と鍋倉はヒルが心配なので今シーズン中には無理かも知れませんが
伊吹山が登れるようになれば結構な山を登ることが出来るので
先ずは石橋を叩きまくって地道に下積みを積んでいきます

東海自然歩道シリーズは我が家のスピードと体力では行き帰りのアクセスが難しいので
今後は行けるところだけチョロッとになるかな bleah
近くを歩くときは部分的に取り入れて歩いてみようと思っています

春までに膝痛も克服して体力つけられると良いのですが・・・3回坊主で終わらないよう頑張りますね run
2012/1/11 8:41
utaotoさん,コメントありがとうございます♪
スズメバチの巣を間近で見たのは初めてです

谷汲の東海自然歩道を歩いていたときは壊れた巣が道の真ん中に落ちていましたが
これも怖くて裏返しには出来ませんでしたbearing

今回のは落ちてきたわけじゃなく,完全な形でしかもそこに巣を作ったらしく・・・・
マジに“あの巣の入り口にティッシュ突っ込んでゴミ袋で回収したら・・・”なんて
よからぬ事を考えはしましたが,“触らぬ神にたたり無し”で
何事もなかったのように通り過ぎましたcoldsweats01

本当に冬で良かったです でなければ,
ヘビやムカデや他色んなものが出そうな谷間や峠道は私には歩けません
里山は冬に限りますね

次回も頑張ります♪
2012/1/11 8:59
silverstarさん,コメントありがとうございます♪
今回の冬休みは連休が重なりいつもより長かったんです
ヒマそぉ〜〜〜にして家の中で暴れている息子達を見ていたら
“外に連れ出した方がマシ!!”と重い腰もすんなり上がりました
6日は無理しても次の日も休みだし・・・と思い無理もしましたが
意外に元気な息子達に味を占め,9日は夜暴れる分まで歩いてもらいました

ほとんどフラットな道の歩きなので,以外に歩けた事はビックリでした
今まで標高を登ることばかりに目がいっていましたが
たまにはこういう歩きも新鮮ですね♪
ただ,見所があまりないのが難点かしら・・・

休みも終わってしまったので,土日は習い事や用事の合間を縫っての歩きなので
どれだけ行けるか・・・・ sweat02

silverstarさんの記録も楽しみにしています
今年もよろしくお願い致しますhappy01paper
2012/1/11 9:13
todokitiさん,コメントありがとうございます♪
>・・・ところで、息子二人は知っているのでしょうか。
>谷汲まで赤線でつなげようとするhahaの計画を


鋭いツッコミ,ありがとうございます
お察しの通り・・・息子達は分かっていないでしょうね〜 catface

赤線つなぎはhahaの自己満足ですが
実はこれ,長男の来年度の夏の作品も兼任してるんです

一応本人承諾の元やっているのですが,当のご本人様・・・・分かっているのか分かっていないのかcoldsweats02

とりあえず歩いておけば夏に何とか出来る代物なので(その気がなかったら違う作品をやるだけです^^;)
文句も言わず歩いていますね・・・次男はそれを見て次男なりに考えていると思いますが・・・

hahaの悪無き野望に留守番しているより一緒についてきてくれるうちが花かも知れませんね
2012/1/11 9:32
guhikazukiさん,コメントありがとうございます♪
今回歩いたルートは観光の見所とか良い景色とかはあまりないのですが
地元の細かいところまで目にする事が出来て新鮮でした♪
きっと長い道のりには喜苦哀楽がいっぱいあるのだと思いますconfident


息子さんはこれからが楽しみですねwinkshine
我が家は長男のための山歩きで,はじめた頃はちょうど長男5歳・次男が2歳の頃でしたchick
月1回の金華山を次男を背負って登っていましたが,3歳になったときは重くて歩いてもらいました
次男をリス村やアイスで釣ってもの凄い時間をかけて登りました
そうやって長男のために次男を連れ回していたら,次男は自然と体力がついていたのでビックリでした

今でも歩くスピードはその日の体調によってどちらかが遅くて一定のスピードで歩けないのが難点ですが
(急に早く歩いたり遅くなったりと大人には疲れる歩きをしてくれます)
幼い頃からの歩きがこんなに違ってくるのかと,我が長男と次男の成長を見て思いましたbearing


コウちゃんは生まれも大きいし,きっと1年生になるころには
うちの次男より沢山の距離や標高を登ることが出来る様になっていると思いますよ (過ぎてしまうと早いです
これからが楽しみですね♪
コウちゃんと一緒に歩ける日を楽しみにしています  
2012/1/11 10:40
patadannaさん,hanepataさん,コメントありがとうございます♪
東海自然歩道はpatadannaさんやhanepataさんのお陰で興味を持って,こうして歩くことが出来ましたconfidentheart04
良い出会いに感謝です

短い区間でも,地元の山と山を繋ぐ東海自然歩道を歩くことで
子どもたちにとってもきっと良い経験になると思います

整備してある所は標識も分かりやすいところにありますが
意外なところにあったり朽ち果てていたり・・・この短い距離でもこんなんですから
東京からここ迄の道のりにはもっと色々あったのでしょうね

何気に車で走りながら見ていた風景も,歩きながらみるとまた違ったところに気がついたり・・・
特にヤマレコ型のJAの建物は歩いていくと△の重なり具合が違ってくるので,『ココ 』という場所に来るまでシャッターが押せないのにヤキモキしたり
歩くからこそ気づける些細なことを発見したり,良い経験が出来ました

関ヶ原で一緒に歩いていただけた事が自信に繋がり,今回実行に移せているので
キッカケを作って下さり本当にありがとうございましたconfidentheart04

湯ノ古公園は次回の時にここで昼食を食べてじっくり観察して来ようと思います
思い出深い場所になりそうです♪

夫妻の東海自然歩道シリーズは三重県に抜けてしまいましたが
また伊自良のサブルートを楽しみにしていますhappy01good
三重県もお気をつけて制覇して下さいね♪
2012/1/11 11:02
slowlifeさん,コメントありがとうございます♪
夢は山の上でテント泊 ・・・ですが,現実はまだまだ体力も装備も知識も足りません

ご家族であっちの山,こっちの山と行かれているslowlifeさん一家に憧れていますlovelyshineshineshine

でも,現実はなかなかそうはいかないので,私が出来る範囲で地道に石橋叩きまくっていますがcoldsweats01
少しずつでも前進しているなら“これで良し ”です

いつも温かい目で見守って下さり,ありがとうございます confidentheart04

いつかは夢を現実に叶えられるよう,頑張っていきますね♪これからも宜しくです
2012/1/11 11:15
yamabitoさん,コメントありがとうございます♪
平地だとこんなに歩けたのか ・・・とビックリな結果でしたcoldsweats01
それだけ上り下りには体力を使っているって事ですよねhappy02

ログの距離が何処まで正確かは分かりませんが,ウロウロしているのもカウントされるので
意外に歩いているのかしら

東海自然歩道の標識が分かりにくいところもありますが,今回はわりと曲り道には存在しているので
地図と照らし合わせて標識を探すのが1つの楽しみでもありましたbleah
地図を見て看板のない曲がり角?!と思ってルートミスしたのもありますが,ご愛敬と言うことで

次回からは最初の土地や山は,地図必携で余分に持っていきます
第3弾は多分10キロ超えですが,新記録にはならないかも
少しでも歩行タイムを縮められるよう意識して,次回で百々ヶ峰から妙法ヶ岳迄を赤線で繋げたいと思います


いつもありがとうございます winkheart04
2012/1/11 11:25
JAヤマレコ
建物の位置といい
形といい

JAヤマレコ、いい仕事してますね!
そこに、視点の行ったkayo-piさん
いいセンスしてます(^^)
2012/1/14 12:28
ロケットスタートですね〜
ロケットスタートですね。
高低差はないようですが、距離があってびっくり!
冬場は、こんなコースを多く歩いておくと、良いトレーニングになります。

次回はどこを登るのかな!?(^o^)/~
2012/1/14 19:05
raichouさん,コメントありがとうございます♪
この建物をヤマレコのマークみたい・・・と発見したのはpatapata夫妻なんですcoldsweats01

その発見がなければJAヤマレコのネーミングは出来ませんでした
ヤマレコユーザーならコレで十分通じるので面白いですね♪


車で走っているのと地道に歩くのでは発見の仕方が違うことを
今回の東海自然歩道歩きで学びました


いつもの事ながらワタクシの文才はからっきしなので,今回はpatapata夫妻のセンスがキラリ shineですね good
2012/1/15 1:41
yamaaokiさん,コメントありがとうございます♪
本当に後から距離を見てビックリでした
一緒に歩いた子どもたちも

いつもは低山で満足していたのですが,やれば出来るんだと
良い経験が出来ました♪

冬場はこういう里山歩き,良いですね ヒルもいないし虫も居ないし♪

次回は最後の秋沢〜神海橋まで歩いて来ました♪これで赤線を繋げます
今回はわりと連続で歩きましたが,これからはそうもいきません

でも,合間を見つけて歩きに行って,何とか今年中に伊吹山に下から登りたいです
2012/1/15 1:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら